シンプルでミニマルな暮らし方
- 2016年05月11日
赤ちゃん用食器はユニバーサルプレートが使いやすくてオススメ!森正洋デザインの陶器のお皿
我が家の赤ちゃんも明日でなんと1歳3ヶ月。 ごはんも大人と同じもの(の味が薄いやつ)が食べられるまで成長しました。 一緒にご飯が食べら...
- 2016年05月06日
名古屋の味、いや日本の味!オリエンタルのマースカレーが昭和すぎて美味しい!
昭和20年に名古屋で創業したオリエンタル。 長年、愛知県民・名古屋市民をやっていながら、 そして最低でも週1でカレーを食べる位のカレー...
- 2016年04月19日
賞味期限じゃなくて製造日が書いてある食品はなんだか美味しそうな気がする、の法則
食料品や加工品なんかってだいたい賞味期限が書いてありますけど、 それより製造日を書いてほしいわ! なんて思ったりしませんかね?いや、ワ...
- 2016年04月11日
フライパンで使える蒸し網が超便利!
いやいや、それにしてもフライパンで使える蒸し網って超便利ですね! って何の話?っていう勢いなんですが、 蒸籠を買おうかどうしようかって...
- 2016年03月31日
花粉症対策にホームメイドケフィアを作ってみた!効果はいかに?
こないだ初めて「ケフィア」の素を買ってみまして。 牛乳と混ぜるだけで簡単に手作りケフィアが出来上がるというやつ。 これがなかなか美味し...
- 2016年03月25日
飲み薬に頼りたくない!我が家の花粉症対策グッズまとめ
ちょっと前にブログに書いたように我が家の花粉症対策はキムチに決定という感じで、 今年は発酵食品をたくさん食べるというのをやっているので...
- 2016年03月21日
オープンカレーパンの作り方
最近フライパンパン&鍋パンをよく作っているのですが、 作りすぎたカレーがちょっと余ってたので、 これ入れて焼いたらカレーパンも出来るな...
- 2016年03月14日
カカオ豆から作るチョコレートのワークショップ@re:Liに行ってきました!
焙煎したカカオ豆と砂糖だけで手作りするチョコレート、 いわゆるひとつの「Bean to Bar」ってやつですけど、 山形のカジワラ珈琲...
- 2016年03月10日
乳酸菌発酵の力で花粉症対策!キムチをたくさん食べてるけど、はたして効くのか?
毎年この時期になると花粉症対策を色々考えるわけですけど、 今年は「キムチをたくさん食べる」というのをやっています。 基本、食べ物でなん...
- 2016年03月09日
【鍋パンの作り方・レシピ】鍋でパンを焼いてみたら、これが思いのほかいい感じに焼けた!
ここのところ、フライパンで焼くパンにハマっているのですが、 参考にしてた『ポリ袋で作る天然酵母パン』って本には鍋で焼くやり方も載ってて...
- 2016年03月08日
赤ちゃんついに動物園デビュー!東山動植物園へ行ってきました!
赤ちゃんは小さいうちに動物園へ連れて行くと免疫力が高まるらしい、 という、まことしやかにささやかれている例の噂。 そういえばうちの妹(...
- 2016年03月03日
赤ちゃん初節句!小黒三郎の楕円椿雛と一緒にひな祭り撮影会をしました!
今日は3月3日、桃の節句ということで、我が家の赤ちゃんは初節句。 ほんとは去年が初節句なんじゃないか?という気がしないでもないけど、 ...