シンプルでミニマルな暮らし方
- 2016年07月04日
子供でも辛いの苦手な人でも食べられる!チリ抜きカレーの作り方・レシピ
我が家はその昔、3ヶ月毎日スパイスカレーを作って食べるという、 今思い返せばアレは何だったんだという修行的なカレー生活が続いたのですが...
- 2016年06月24日
スマホからサクッと毎月8枚無料で写真プリントできる「ALBUS(アルバス)」を使ってみました!
“大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の写真プリント『ALBUS』” というのを、最近やたらSNS...
- 2016年06月21日
暮らしのSTORE展in高島屋でSHEEPの虫除けソイキャンドルを買いました!
今、ジェイアール名古屋タカシマヤでやってる暮らしのSTORE展。 日本各地から人気のライフスタイルショップが集まる企画展なわけですけど...
- 2016年06月20日
kai House 橋本幹造 両刃包丁(七寸)を買いました!
そういえば最近、包丁を新調しました。 これまでは木屋のエーデルワイス包丁って言うやつを使ってて、 奥様と兼用でちょっと小さいサイズのや...
- 2016年06月16日
米とぎボール「米スターボウル」を買いました!お米マイスター考案の早研ぎ洗米でごはんが美味しく炊ける!
我が家では最近、土鍋「かまどさん」を導入したので、 出来るだけおいしいご飯を食べるために、お米を研ぐボウルとザルも新調しよう! という...
- 2016年06月08日
土鍋「かまどさん」は火加減いらずで美味しい土鍋ご飯が簡単に炊ける!(炊き方・レシピ)
鶴舞Mondで行なわれた、おにぎりやさんの土鍋ご飯を食べる朝ごはん会の時に、 『土鍋は長谷園のかまどさんがオススメ!』と教えてもらって...
- 2016年06月01日
1歳3ヶ月いよいよ赤ちゃんが靴はいて歩くようになったのでファーストシューズを買いました
我が家の赤ちゃんもいつの間にやら1歳3ヶ月になりまして。 ここのところ、よちよちと歩くようになったなぁーとかのんきに見てたら、 赤ちゃ...
- 2016年05月20日
美味しい自家製めんつゆの作り方レシピ
いやいや、もうなんだか夏ですね! 夏と言えば、そうめん。めんつゆが大活躍する時期ですねー。 と言っても、我が家は普通のそうめんはあんま...
- 2016年05月17日
おにぎりやさんの炊きたて土鍋ごはんで朝ごはん会@鶴舞Mondへ行ってきました!
今日は鶴舞のコーヒースタンドMondで、おにぎりやさんの土鍋ご飯を食べる! という朝ごはん会が開催されたので、奥様と赤ちゃんと一緒に行...
- 2016年05月11日
赤ちゃん用食器はユニバーサルプレートが使いやすくてオススメ!森正洋デザインの陶器のお皿
我が家の赤ちゃんも明日でなんと1歳3ヶ月。 ごはんも大人と同じもの(の味が薄いやつ)が食べられるまで成長しました。 一緒にご飯が食べら...
- 2016年05月06日
名古屋の味、いや日本の味!オリエンタルのマースカレーが昭和すぎて美味しい!
昭和20年に名古屋で創業したオリエンタル。 長年、愛知県民・名古屋市民をやっていながら、 そして最低でも週1でカレーを食べる位のカレー...
- 2016年04月19日
賞味期限じゃなくて製造日が書いてある食品はなんだか美味しそうな気がする、の法則
食料品や加工品なんかってだいたい賞味期限が書いてありますけど、 それより製造日を書いてほしいわ! なんて思ったりしませんかね?いや、ワ...