1歳3ヶ月いよいよ赤ちゃんが靴はいて歩くようになったのでファーストシューズを買いました

本ページは広告が含まれます

我が家の赤ちゃんもいつの間にやら1歳3ヶ月になりまして。
ここのところ、よちよちと歩くようになったなぁーとかのんきに見てたら、
赤ちゃん的にはもうめっちゃんこ歩き回りたいみたいで、
広場や公園を見つけると「イチニ!イチニ!」と激しく要求してくるようになりました。

そんなわけでいよいよちゃんとした靴を買ってあげよう!ということで、
ファーストシューズをあれこれ探してみましたよ。
という本日のお話。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

靴下と靴が合体したベビーフィート

これまでは靴下と靴が合体したベビーフィートを使ってました。
これとっても履かせやすいし、靴の練習にもなるし、なかなか良いです。
最初は靴とかまったく嫌がるんだけど、これだと靴下感覚で履けるので気にならないみたい。

丸洗いも出来て超便利。
これがファーストシューズと言えば、そうなんだけど、たぶんこれ靴下ですよね。
そんなわけで、いよいよ本格的に歩くようになったので次の段階へ。
もうちょっと靴なやつを。

アディダスのベビーサンダル

そんなわけで、買ったのがアディダスのサンダルファンInfantというやつ。
靴下から靴に昇格しそうで、その前にサンダルになりました。
全然ファーストシューズじゃないじゃないか!という。

いつも自分の靴はほぼ通販で買うんですけど、
赤ちゃんの靴は履いてみないと全く分からない気がしたので、
お店をいろいろ見てまわったのですが、
履き心地とかデザインよりも、単純に店頭に揃ってるサイズ問題の方がアレでした。

こっちはサイズが無いんですよねー、メーカーにはあるんですけどー、
このタイプなら小さいのからありますけどー、こっちの色なら在庫あるんですけどー、
という、そういえばそうだった、通販に慣れきってしまったから忘れてたけど、
靴屋さんでのこのやりとり、懐かしいなー。

そんなわけで、なんだかんだで無事買えました。
赤ちゃんもご機嫌で、イチニイチニがますます激しくなって来た今日この頃。
まったく目が離せません。

ZOOMのベビーサンダル

と書いたそばから、2足目のサンダルに突入。
砂場&水遊びというおそろしい遊びが始まって、替えが必要という事で。
よく行く大須の子供服屋さんLILY Kid’s Clothing(KANNON COFFEEの隣りの隣り)へ行ったら、
赤ちゃんがいきなりこれ見るなり気に入ったようで。

まとめ

という感じで、一体全体ファーストシューズが何足あるんだ!?という話でした。
いや、まだファーストにもなってないから、
次の本格的な靴がファーストシューズってことになるんでしょうかね。
赤ちゃんの靴ってむつかしいわ〜。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事