シンプルでミニマルな暮らし方
-  2016年09月04日ブラーバの充電がすぐにエラーで止まるのでバッテリー交換・修理してみた![口コミ]iRobotの床拭きロボットBraava(ブラーバ)。 我が家では赤ちゃんが裸足で歩き回るので、ルンバ以上に毎日活躍しています。 とこ... 
-  2016年08月31日フライパンは28センチの2枚使いが最強伝説!我が家で使ってるフライパンは全て28センチ。 色んなサイズをためしたけどやっぱり28センチが最強じゃないかと。 これ一つで炒め物も煮物... 
-  2016年08月26日1歳半の赤ちゃんの水筒にはサーモマグ アニマルボトルがとってもいい感じ!我が家の赤ちゃん、こないだ1歳6ヶ月になったんですが、 昔からストローが上手に吸えなくて、お水とかお茶とか全然飲めなかったんです。 ず... 
-  2016年08月12日赤ちゃん1歳6ヶ月の記念の撮影会をしました!おめでとうございます。 今日で赤ちゃんが産まれて1年6ヶ月が経ちました。 もうほんとにあっという間の1歳半!すぐだよーとは聞いていたけ... 
-  2016年08月11日これもミニマルライフ?我が家の節電ブームが深刻化の予感!ちょっと前にワットモニターを買って節電ブーム到来の予感なんて書いたんだけど、 たまたま『電気がなくても、人は死なない。』って本を読んで... 
-  2016年07月26日八百屋さんに教わった、ゴーヤソーダ(ゴーヤの炭酸水割り)の作り方夏の野菜と言えばやっぱりゴーヤですよね! 苦くて美味しいゴーヤ。 ゴーヤチャンプルとかサラダとか最高です。 でも他にあんまり調理方法を... 
-  2016年07月21日HARIO(ハリオ)のフィルターインボトルは水出し緑茶・ほうじ茶を作るのに超便利!いやいや、それにしても世の中にはこんな便利なものがあるとは! っていうのはハリオの水出し用のフィルターインボトルの事なんですけど。 水... 
-  2016年07月04日子供でも辛いの苦手な人でも食べられる!チリ抜きカレーの作り方・レシピ我が家はその昔、3ヶ月毎日スパイスカレーを作って食べるという、 今思い返せばアレは何だったんだという修行的なカレー生活が続いたのですが... 
-  2016年06月24日スマホからサクッと毎月8枚無料で写真プリントできる「ALBUS(アルバス)」を使ってみました!“大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の写真プリント『ALBUS』” というのを、最近やたらSNS... 
-  2016年06月21日暮らしのSTORE展in高島屋でSHEEPの虫除けソイキャンドルを買いました!今、ジェイアール名古屋タカシマヤでやってる暮らしのSTORE展。 日本各地から人気のライフスタイルショップが集まる企画展なわけですけど... 
-  2016年06月20日kai House 橋本幹造 両刃包丁(七寸)を買いました!そういえば最近、包丁を新調しました。 これまでは木屋のエーデルワイス包丁って言うやつを使ってて、 奥様と兼用でちょっと小さいサイズのや... 
-  2016年06月16日米とぎボール「米スターボウル」を買いました!お米マイスター考案の早研ぎ洗米でごはんが美味しく炊ける!我が家では最近、土鍋「かまどさん」を導入したので、 出来るだけおいしいご飯を食べるために、お米を研ぐボウルとザルも新調しよう! という... 











