家で楽しむコーヒーブログ
- 2018年11月20日
コーヒーを淹れるのが楽しくなる!iPhoneコーヒータイマーアプリ「Brewseful」
家で美味しいコーヒーを淹れるには色々コツがありますが、 新鮮な豆を用意して、挽きたてを使って、適度な粉とお湯の比率を守って、 あとはそ...
- 2018年10月19日
ウッドハンドルのおしゃれな63(ロクサン)ガラスコーヒーメーカーを買いました!
どうもこんにちは。 コーヒー用ガラスサーバーを眺めるのがコーヒーを飲むよりも好きな者です。 こないだケメックスの6cupが割れて3cu...
- 2018年10月01日
浅煎りコーヒー豆が通販できる美味しいコーヒー屋さん10選
我が家は毎週、週替わりでいろんなコーヒー屋さんの豆を通販して楽しんでます。 これまでに、名古屋市内の美味しいコーヒー豆が買えるコーヒー...
- 2018年09月18日
ハリオのV60コーヒードリップケトル「ヴォーノ」の600mlサイズが使いやすい!
最近家で使ってる定番のコーヒーグッズを、 一回り小さいサイズに変えるのがマイブームでありまして。 ハリオのV60ドリップケトルを600...
- 2018年09月13日
ケメックスのおしゃれな3カップ用コーヒーメーカーを買いました&使い方
これまでケメックス(CHEMEX)のガラスハンドル6カップ用を愛用していたんだけど、 こないだ割れてしまったので、木と皮の取手がついて...
- 2018年06月28日
アメリカンプレスで水出しコーヒーを作る方法・レシピ
フレンチプレスとエアロプレスのいいとこ取りのような、 美味しいコーヒーが作れるナイスなコーヒー器具「アメリカンプレス」。 我が家でも新...
- 2018年06月07日
業務用ステンレスオイルポットがまさかのコーヒーサーバーにピッタリ!
道具が本来の使い方とは違う用途にバシッ!とハマった時の快感ってありますよね? こないだ大木戸ひなた市の古道具屋さんで買った業務用オイル...
- 2018年05月23日
ハリオの水出しコーヒーポット「コールドブリューコーヒージャグ」がおすすめ!使い方紹介
以前、専用器具を使わない水出しコーヒーの作り方・レシピを書きましたが、 今年はハリオの水出しコーヒー専用器具「コールドブリューコーヒー...
- 2018年05月02日
4:6メソッド!世界チャンピオン粕谷哲モデルのミニドリップケトルを買いました!(コーヒー淹れ方レシピ・使い方)
一杯分のコーヒーを淹れるのにちょうどいいミニドリップケトルが欲しいなーっと、 ずっと探してたんだけど、これ!というのがなかなか見つから...
- 2018年02月23日
自家焙煎コーヒーの作り方〜自宅のコンロで手網焙煎を楽しむ方法〜
ここ半年位でまたまたコーヒーの手網焙煎を再開しました。 手網を以前に使っていたものから変更したのと、 前にブログに書いた手網焙煎入門〜...
- 2018年02月14日
「中川ワニ珈琲のレシピ」家でたのしむ手焙煎(ハンド・ロースト)コーヒーの基本、という本を買いました!
こないだ発売になった、 「中川ワニ珈琲のレシピ」家でたのしむ手焙煎(ハンド・ロースト)コーヒーの基本、 という本を購入しました。久々に...
- 2018年02月08日
ブルーボトルコーヒーのドリッパーを導入しました!(淹れ方レシピ・使い方)
最近、ブルーボトルコーヒーのオリジナルドリッパーを我が家にも導入しました。 ちょっと前にお店に行った時に、久々にじっくりとドリップして...