最終更新:2022年8月27日

35mm F0.95でなんでもない日常の写真日記(大須散歩〜自家製バゲットサンド作り)

Lightroomプリセット

簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

こないだ、朝から奥様と大須を散歩して(ちょっとした買い物をして)、
お昼ごはんに自家製のバゲットサンドを作って食べまして。
って完全なる日常なんですけど。

そんな様子をお気に入りのレンズ「7artisans 35mm F.095」で撮ってて、
見返してみたらなんだかいい感じだったので、写真日記にしてみました。
なんでもない日常も、カメラ持ってくとなんだか楽しくなるなー。

以下、そんな模様を写真でお届けします。

35mm F0.95でなんでもない日常の写真日記(大須散歩〜自家製バゲットサンド作り)

朝からいい香りがしてくると思ったらパンが焼けました。
バゲット、、、的な。感じ。風。
これでお昼ごはんはサンドイッチを作る模様です。

「ちょっと買い物に行ってくる〜」っとお出かけ。

サンドイッチの材料が足りないので八百屋さんに来ました。
と言いつつ、手に持ってるの完全におやつのバナナだけど。

用事は済んだけど、朝の大須商店街は気持ちいいのでしばし散歩。

どこに行くでもなく、ただ歩いてます。

着物屋さんとか古着屋さんを物色。
昔のパッケージってほんっとデザインかっこいいよね。

かっこいいロゴのお店。

青柳総本家!

大須観音にお参り。

唐揚げ食べたくなるー。
大須の唐揚げ屋さんの中で好きなお店ってなると、ここが1、2を争う。

関連記事:名古屋・大須商店街で唐揚げ屋さん3店舗を食べ歩きしてきました!(鶏金商店・李さんの台湾名物屋台・イテウォンチキン)

古着屋さんのcreamyに寄り道。

気になるシャツを発見。
ブロコビリーの制服かなぁ?

どう?

後ろもブロコビリー感がいい。
500円也。

帰ります。

ちらっと見えるお店の中のポスターの90年代感!

宝!

たから!

たから!
味噌煮込み食べたくなる!

無惨。

自家製バゲットサンドでお昼ごはん

家に帰ってお昼ごはん作り。
バゲットサンドのメインの具材は、
サバ缶+玉ねぎみじん切り+レモン汁+塩胡椒+あとなんか。
そこに野菜をたっぷり。

ちょっとデカいか?

アイスコーヒーとともに。

うまい!

こりゃめちゃうま〜。
なんかバインミー風。

コーヒーも自家製。我が家焙煎。
最近はエチオピアとケニアばっかり焙煎してます。

ってな具合で、なんでもない日常。

今日の写真はFUJIFILM X-T17artisans 35mm f0.95オニマガLrプリセットでお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索