#コーヒードリッパー
- 2022年04月06日
ORIGAMI Dripper Air(オリガミドリッパーエアー)を買いました!AS樹脂製で軽い!
我が家はコーヒーを淹れる時は美濃焼のORIGAMI Dripperを愛用中なんだけど、 AS樹脂製で軽くて透けてる「オリガミドリッパー...
- 2021年08月10日
公園でアウトドアコーヒーを楽しんできました!トラベルコーヒードリッパーセットが大活躍!
先日、朝早く起きて、涼しい公園でアウトドアコーヒーを楽しもう! ってなことで、EILONGのトラベルコーヒードリッパーセット「Mini...
- 2021年04月16日
ハリオの新ドリッパーMUGENを導入しました!蒸らし不要の1回で注ぐだけで簡単にコーヒーが淹れられる!(レシピと使い方)
ハリオの定番コーヒードリッパーV60の発展型とも言える、 一回抽出タイプのドリッパー「MUGEN(無限)」が出たので買ってみました。 ...
- 2020年08月10日
カリタのウェーブスタイル185(コーヒードリッパー+ガラスサーバー一体型)を買いました!使い方・レシピ
カリタから出てるウェーブフィルターのコーヒードリッパーとサーバーが合体した、 「ウェーブスタイル185」を買いました! これ、ガラスと...
- 2020年04月03日
水出しコーヒーが滴下式・点滴抽出で作れるWiswell Water Dripperを試してみました!(使い方・レシピ)
暖かくなってくると飲みたくなるのがコールドブリュー水出しコーヒー。 毎年このブログでも専用器具を使わない作り方とか、 水出し専用ポット...
- 2019年04月04日
ORIGAMI DRIPPER(オリガミドリッパー新型)を買いました!円錐型もウェーブフィルターも両方使える!
日本&中国のブリュワーズチャンピオンが使用して世界中で話題!という、 「ORIGAMI DRIPPER(オリガミドリッパー)」を購入し...
- 2018年09月13日
ケメックスのおしゃれな3カップ用コーヒーメーカーを買いました&使い方
これまでケメックス(CHEMEX)のガラスハンドル6カップ用を愛用していたんだけど、 こないだ割れてしまったので、木と皮の取手がついて...
- 2018年02月08日
ブルーボトルコーヒーのドリッパーを導入しました!(淹れ方レシピ・使い方)
最近、ブルーボトルコーヒーのオリジナルドリッパーを我が家にも導入しました。 ちょっと前にお店に行った時に、久々にじっくりとドリップして...
- 2018年01月29日
クレバーコーヒードリッパーを買いました!(淹れ方レシピ・使い方)
最近、クレバーコーヒードリッパーを導入しました。 ジャバジャバお湯を注いで浸水させて、しばらく待ってから、 カップやサーバーの上にドリ...