週刊写真日記「山を登る」2025年10月26日〜11月1日

日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記
今週もあちこちサイクリング、そして山登りもしたり。
名古屋市内まだまだ知らない場所というか面白いところありますね。
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。

著者「オニマガさん」

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。家族で散歩したり写真を撮ったり、のんびり自由に生きてます。中日新聞でも暮らしのコラムを連載中。

2025年10月26日。日曜日。
グッドモーニングコーヒー。
今日はしっかり雨ですね〜。

そんな中、娘様はお友達とハロウィンパレード的な。
なんらかのコスプレして出かけていきました。

ワタクシは家でのんびり映画を見て過ごしました。
ごはんにカツオのたたきサラダを作ったり。
薬味が多すぎてサラダになっちゃうという、
我が家ではよく登場するメニュー。

2025年10月27日。月曜日。
グッドモーニングコーヒー。
あれ?こないだ焙煎した豆、浅煎りなのに油浮いてきた!
そんなことある?っとAIに聞いてみたら、
ナチュラル精製で高温短時間焙煎だとそんなこともある、らしい。

味はバッチリだったー。うまい!
というか普通にいつもより火を入れ過ぎただけだった。
今日は午前中はブログを書いたりなんかしたり集中モード。

奥様はバナナパウンドケーキ作り。

今日は学校が早く終わるから、うちでハロウィンパーティーするとかで、
娘様が学校から帰ってくるのと同時にお友達がわーっとやってきて、
やんややんやして、食べ散らかして、その後どっか遊びに行きました。

いい夕焼け。

夜ごはんはまたまたフォーを作りました。
今回のは鶏ささみで。
具のもやしをやめて、キノコとわかめにしてみました。
うまい!
同じのをずっと作り続けるとだんだん上達しますね。

2025年10月28日。火曜日。
今日は天気が良いので、
急に思い立って天白区までサイクリングすることにしました。

瑞穂区をグイングインと走り抜けまして、、、

いつの間にやら南区に入りまして、、、

ついに天白川!!
これを超えたら天白区。
そう、今日は野並にやってきたのです。

家から1時間弱くらいかな。
今まで暖かかったのに、なぜか野並側に渡ったら急に寒くなった。
というか天白川の近くが寒いのか。

で、ピクニックランチ用に美味しいパンを調達しました。
セットアッパーハンバーガーで教えてもらったパン屋さん「くまくる」。

そして近くの相生山緑地へ。

何ここ、すっごい良いところ!!

さっき買ったパンと、持ってきたコーヒーでピクニック。
ここ誰もいなくて静かで森で気分最高。

森を抜けて山を登って。と言っても標高46.5m。
お気軽なハイキングって感じ。こりゃ最高だなー。
ちょっとこの模様は長くなるので別の記事で。

帰りまーす。

あ、ここ鎌倉街道じゃないの!(野並の大通りの一本裏)
鎌倉街道を見つけると嬉しくなりますね。
今度ここ散歩してみたいなー。

帰り道、かわいい感じのカフェでティータイム。
紅茶がいろいろあってフィンランド気分なお店。
この模様はまた別の記事で。

久しぶりに瑞穂区というか桜山あたりに来たので、
グイッと行きつけの老舗食器屋さんアラカワに寄り道。
というかここはもう昭和区か。
ワゴンセールからナイスなお皿と湯呑みを発掘しました。
お皿3枚と湯呑み2つで合計350円。

2025年10月29日。水曜日。
グッドモーニングコーヒー。

昨日買ってきた湯呑みがさっそく活躍。

今日はNikon ZfにSummilux 50mmを付けてみたんだけど、
なかなか楽しい、そして良い写りするー。
そういえばファームウェアアップデート来てたな。
ついにNikonもグレインエフェクトが入るみたい。
あとで試してみよっと。

お昼ごはんは蕪としらすのペペロンチーノ。
うまい!

午後はノリタケの森のイオンまでサイクリング。
白川公園の木下大サーカス、解体してた。

楽器屋さんに用事があるとかで。
うんうん悩んで、なかなか決まらず。
もう娘様が学校から帰ってくる時間だわーっと、
急いで帰りました。

今日もいい夕焼け。

2025年10月30日。木曜日。
朝から大須を散歩。
新しい本屋さんができた。ミステリー専門店。
それにしてもすごい外観だ。
お向かいにある水曜日のアリスと合わせてここだけ映画のセットみたい。

鳩!

あ、そうだ、Nikon Zfでグレインエフェクトが使えるようになったので、
今日はそのテストも兼ねて、Zf+Z40mm F2で撮ってます。
つまり粒子ですね。フィルムっぽいノイズ。
イメージングレシピも使えるようになったし、なんかFUJIFILMに近づいてきた。

ノイズは「M」の「1」で入れてみたので、ほんの〜りって感じ。
なかなかいいね。

あ、中日新聞の月イチ連載コラムの掲載日でした。
のでコンビニで買ってきました。

関連記事:中日新聞10/30朝刊にオニマガ家のコラム第30話が掲載されました!

午後からは名古屋駅方面へサイクリング。
今日もノリタケイオンの楽器屋さんです。

ランチはずっと前から行ってみたかった喫茶店へ。
とにかく日替わりランチの手書きメニューが最高すぎるお店。

最高だった!
この模様はまた今度別の記事で。

その流れで外堀通り沿いをサイクリング。

市政資料館まで。

平日の誰もいない市政資料館、いいね。

テレビ塔の見える街。

夜ごはんはアジアっぽい塩レモン焼きそばを作りました。
うまい!

2025年10月31日。金曜日。
グッドーモーニングコーヒー&おにぎり。

食後にチョコレート。
貰い物。美味しい。

お昼ごはんの後ちょっと栄まで散歩。
ライカにヘリアークラシック50mmを久々につけてみました。
開放だと独特な感じになるね。

おやつは奥様お手製のシナモンロール。焼きたて!
で、夕方はお友達が遊びにきたりでなんやかんや1日終わり。

今週はNikon Zfが活躍でした。
ファームウェアアップデートで、さらに楽しくなった。
それにしてもZfなんてもう発売から2年くらい経つのに、
最新の機能がちゃんと使えるようになるのがすごい、さすがニコン。

そんなこんなであっという間に1週間おわり。

→オニマガのプリセットはこちら

#週刊写真日記

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事