週刊写真日記「サイクリングとチョコレート」2025年9月28日〜10月4日

blank

日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記
ひゃーもう10月ですよ。完全に秋です。涼しい!
絶好のお出かけ日和な毎日!
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

blank

2025年9月28日。日曜日。
グッドモーニングコーヒー。

blank

今日は娘様と2人でサイクリングで金山方面へ。

blank

お友達親子と待ち合わせ。
で、待ってる間に読書する人。
最近ハマってる小説があるみたいで、
ちょっとした隙間時間にもひたすら読んでます。

やってきたお友達の写真撮影をしたりなんかしたり。
最近の子供は活動的なのでプロフィール写真を撮って欲しいとかなんとか。
キメキメの写真とかアホアホな写真をたくさん撮りました。
ここでは載せられないのでアレですが。

blank

夕方からは「東別院の暮らしの夜市」へ。
いつもの朝市の夏の夜バージョン。
今日は東別院まつりも同時にやってたので大盛り上がり。
そして久々にNOKTON 40mm F1.2をつけて来ました。

美味しいものをたくさん食べました。
この模様はまた別の記事で。

関連記事:東別院暮らしの夜市に行ってきました!(サワディーCar・おにぎりやさん・GELATO by 文藝フルーツ)

blank

2025年9月29日。月曜日。
いい朝焼け。と思ったらなんかパラパラと雨降ってきた。

今日は朝5時くらいに目が覚めて、
そっから急にやる気が出ちゃったというか閃いちゃったので、
猛烈に創作活動スタート。

午後は力尽きて映画タイムでのんびり過ごしました。

blank

疲れた時はカレー作り。
なすと鶏挽肉のカレー。うまい!

blank

2025年9月30日。火曜日。
グッドモーニングコーヒー。
2週間ぶりに我が家焙煎の豆が復活。

blank

一口飲んで「あ、うちのコーヒーだわ、これ」って感じになりますね。
うまい!

blank

午前中は小学校の授業参観的なやつがありまして。
お昼は円頓寺の方までサイクリングしつつランチ。

blank

行こうと思ってたお店の手前で、
なんか良さそうな予感しかしないお店があったので、
予定変更してふらふらーっと入りました。海鮮の定食。
うまい!
この模様はまた今度別の記事で。

blank

なんかいま流行ってるらしいシールを娘様に自慢されました。

blank

2025年10月1日。水曜日。
今日は朝から雨ですね〜。
と思ったらやんだのでちょっと散歩。

大須の古着屋さんパナマボーイでシャツを買うかどうしようか、
前の日からずっと迷ってる人。で、今日も買わず。
(結局、この次の日に買いに行きました。結局買うんか!)

blank

昨日食べすぎたのか、なんかお腹の調子が良くないので、
午後からは映画を見てのんびり。
最近は早起きして午前中に集中してやりたいことやって、
お昼ごはんの後からはもうのんびりして早寝する、ってパターンが多い。

夕方、床に寝っ転がって空を見てたら、
ちょうど月がいい位置にきたのでパシャリ。
秋の空はほんっとずっと見てられるね。

blank

調子がイマイチの時はカレーを作るに限る。
トマトと鶏ひき肉とキノコの無水カレー。
なんやかんや理由つけてはカレーが食べたいだけ。うまい!

blank

2025年10月2日。木曜日。
グッドモーニングコーヒー。赤い。果実感。

blank

今日はコーヒーの焙煎をしました。来週飲む分を。
ここのところアフリカの豆ばっかり飲んでたんんだけど、
今日は珍しくグアテマラを2種類。
ちょっと粒が大きいパカマラ種。
美味しくできたかなー。しばしエイジングへ。

blank

その後は読書タイム。
こないだ行ったピザ屋さんBBBondのショップカードが、
本の栞にちょうどいい。

今日読んでるのはアランの「幸福論」。
これいろんな訳のバージョンが出てて、
今回読んでるやつ、ちょっと日本語訳が難しくて、
何回読んでも理解できなくて、ぐるぐるぐるぐると同じ箇所を読んで、
3回目くらいでやっと理解できる、みたいな感じで、全然進まない。
けど、超面白い。
今度もうちょっと簡単版の日本語のやつで読み直したい。

blank

午後からサイクリングで東区へ。
またヒサヤオオドオリパーク。平和。

blank

からのウィルあいちを経由して清水口。
それにしてもこの高速道路の支えるやつかっこいい形だよね。

blank

からの尼ヶ坂まで。
なんかちょっとしたいい公園を発見したので休憩。
しかもニオイバンマツリが植えられていて、
もう花は終わりかなーって感じだったけど、めっちゃいい香り!
ニオイバンマツリを認識してからは毎年この香りを嗅ぐとテンションあがる。
大人になって好きになった(初めて認識した)街の花2大巨頭は、
やっぱりニオイバンマツリとサルスベリだなー。

blank

で、おやつ休憩。
最近、奥様の中でチョコレートブームが来てるらしく、
名古屋のチョコレート屋さんを巡りたいってことで。

blank

先週はショコラトリータカスで、今週はTHE LAB NAGOYA。
ガトーショコラ&チャイラテ!
うまい!
この模様は長くなるのでまた今度別の記事で。

blank

なんか良い夕方の空。

blank

2025年10月3日。金曜日。
頭上の鳩がすごい朝。
今日はどんより曇りですね。

blank

朝から車道の大塚屋までサイクリング。
もうすぐ娘様のピアノの発表会があるので、
チーム4人分の衣装を奥様が作ってるんだけど、
材料が足りなくなった!ってことで慌てて買いに行きました。

blank

お昼ごはんは蕪とシラスとバジルのオイルパスタ。
野菜モリモリの大盛り。
うまい!

blank

そして1日引きこもってそれぞれ創作タイムです。

そういえば昨日のレンタルサーバーのメンテナンス以降、
めちゃくちゃレスポンスが悪くなったなぁ。
また引っ越しかなぁ。

blank

2025年10月4日。土曜日。
今日は雨ですね。
ソーシャルキャッスルマーケットに行こうと思ってたんだけど、
雨降っちゃったから、行くの日曜日にしようかな。明日も雨かな。

blank

blank

blank

blank

午後ちょっと雨が弱まったので栄まで散歩。
本屋さん→文房具屋さん→駄菓子屋さんコース。

blank

夜ごはんは(たぶん今年最後の)冷やし中華。
ハムとかなかったんで、餃子を入れてみました。

blank

さてさて、注文してたアイテムが届きました。
ビゾフレックス2。M型ライカにつけるEVF。
結局買ってしまった。
本末転倒な気がしないでもないけど、
寄れるズミルックスの0.4〜0.7mの範囲を最大限に活かすために。

カフェとかでどうしても後ろに下がれない時で被写体がこの範囲だと、
液晶が目の前すぎてピントどころか目の焦点が合わんわ!ってなることあって、
これまでは適当に勘で撮ってたけど、これはもうその時のためにEVFだなと。

ただね、色んな意味でなかなかの葛藤はあるよね。
来週はこれの練習をする1週間になりそうです。

そんなこんなであっという間に1週間おわり。

→オニマガのプリセットはこちら

#週刊写真日記

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事