尾張瀬戸へ遊びに行ってきました!(川村屋賀栄/瀬戸くらし研究所/elamaa seto/本・ひとしずく/お茶彦本店)

こないだの週末、奥様と娘様と一緒に尾張瀬戸へ遊びに行ってきました!
瀬戸に行くのは、なんと7年ぶり!
前回は写真部で行ったんだけど、台風直撃の日で(思い出としては最高)。
(あ、先月遊びに行った定光寺も瀬戸市か!)

今回の目的は、末広町商店街の中の「瀬戸くらし研究所」内にできた、
量り売りの食材と日用品のお店「elamaa seto(エラマーセト)」。
あとはフラフラと街を散歩してみる!って感じで。

のんびり散策したんだけど、古くて静かでたまに新しくて、
瀬戸めっちゃいい街だった〜!

Amazonブラックフライデー

尾張瀬戸へ遊びに行ってきました!

やってきました、尾張瀬戸。
名鉄瀬戸線で栄町駅から37分の終点。
意外と近い!けど、ちょっと小旅行感もあっていいですね。
終点ってのはなんにしてもワクワクしますな。

お昼ごはんを家で食べて午後からのんびり出発だったので、
まずは目的地のelamaa setoまでテクテクと早歩きで。

せとものの街って感じですね!

川村屋賀栄で瀬戸川饅頭タイム!

急ぎ足で進む途中、かっこいい和菓子屋さん!
「川村屋賀栄」。これは入るでしょ!

江戸末期創業、150年以上変わらない製法で作られているという、
酒まんじゅう「瀬戸川饅頭」が名物みたい。
ってことでおひとつ購入。
まだほんのり温かい!

うまい!
米麹の香りがフワッとくるやつ。
こしあんっていいね〜。
名古屋でいうところの今はなき納屋橋饅頭的な!

『あと全部食べていい?』
我が子、食べ物で気に入るといつも出てくるセリフ。

末広町商店街の瀬戸くらし研究所へ

末広町商店街へやってきました。
尾張瀬戸駅の近くには3つ商店街があって、
駅から近いアーケードの方が銀座通り商店街、その先の宮前地下街、
もうひとつ瀬戸川を渡った側にあるのが末広町商店街。

かっこいい果物屋さん。
『この梨おっきいでしょー!アタゴナシって言うんだよー』
って大将が説明してくれました。
それにしても手書き文字の看板がナイス!
とにかく明日は休みだから本日大安売り!

これまたかっこいいやつ。

サウサリート。
前回、台風直撃でえらい目にあった時、
ほとんどのお店が閉まる中、このお店だけ開いてて、
しかも大人数だったのに温かく迎え入れてくれた素晴らしいお店。

山で顔ハメ。珍しい。

「瀬戸くらし研究所」にやってきました。

ここはコーヒー屋さんや定食屋さんやギャラリーが入っていたり、
コワーキングスペース・レンタルスペースなんかもある複合施設。
その奥にある「うらにわ」に進むと、、、

うらにわマルシェがやってました。
elamaa setoがこの日グランドオープンということで、
それに合わせて開催されていたマルシェ。

呼続の「街と珈琲」が出店してたので、バナナ揚げを。
うまい!

他にはアクセサリー屋さんにお花屋さんに本屋さんも出店してた。
好きな本。
憧れのゼロウェイスト。
うちでは実践度30%くらいのゆるゆるだけど。

elamaa setoでお買い物

そしてこの日グランドオープンになった、
ごみの出ないお買い物がコンセプトの「elamaa seto(エラマーセト)」。
まさにゼロウェイストショップ。
量り売りの食材と日用品のお店ですね。

元々は自宅の一角で始めたそうで(奥様は一度遊びに行ったみたい)、
2024年11月17日にこちらに移転オープン。

ちなみに我が子と同じ幼稚園に子供を通わせてたお母さんが始めたお店。
さらにちなみに今回出店してた街と珈琲のお子さんも同じ幼稚園。
普段の生活を大事にして子供の自主性に任せる方針の面白い幼稚園だったけど、
残念ながら今は閉園しちゃった(80年の歴史!)。

そんなわけで楽しい楽しい食品の量り売りのお店。
調味料、スパイス、コーヒー豆、ナッツ、ドライフルーツ、洗剤などなど。
さっそく我が子がドライフルーツを量りだしました。

持ち帰る用の袋や瓶もお店で買えるんですが、
我が家は余っていたお年玉の袋を持参しました。
なんか縁起がいいぞ!

ワタクシはちょうど切れそうだったブラックペッパーを約8g。
うちではこれでだいたい1ヶ月分。
スパイス関係はここのところ量り売りのお店で買ってて、
新鮮なうちに使い切れる分ずつ買えるのっていいですよね〜。
無駄なゴミも出ないしね。

奥様は洗濯洗剤を持参のボトルに半分くらい(これまただいたい1ヶ月分)。
春日井市の勝川ランドリーの海をまもる洗剤
東別院暮らしの朝市にも出店してますね。

微生物でごみが消滅しちゃうという生ごみ処理機「キエーロ」も体験。
コンポストみたいに堆肥ができるわけじゃなくて、
完全に消滅しちゃうんだって。すごっ。

そんなわけで、あれこれ満喫しまして、
再び商店街散歩に向かいます。

本・ひとしずくでお買い物

再び商店街を散策。
新しいお蕎麦屋さんがありました。MUMU SOBA。
よく散歩の途中で前を通る大須シネマの横のドーナツ屋さんと姉妹店らしく、
土曜日は瀬戸の方でドーナツ買えるみたい(けど、売り切れだったー)。
ここはまた次の機会に来たいなー。

下半身が出ちゃう顔ハメ。
ここの商店街の顔ハメは一味違って素晴らしいな。

そして商店街のアーケードの最後、
お肉屋さんのところを曲がって一本裏の通りへ。

さっきのマルシェにも出店してた本屋さん「本・ひとしずく」。
ここいつか機会があったら行ってみたなーと思ってたお店なのです。

ここはすごい古い古民家を改装した本屋さんで雰囲気がナイス。
新書と古書が混ざってて、ZINEとかもたくさんあるし、
一箱本棚みたいなのもあるし、トイレの本も出してるし!なんとも楽しい!
2階はイベントスペースみたいになってるのかな。

というわけで、ちょうど欲しかったけど買い逃してた本を見つけたのと、
奥様は何やら美味しそうな本を見つけたみたいでお買い上げ。
中川正子さんの「みずのした」と、
川口葉子さんの「サンドウィッチと喫茶の時間」の2冊。

天気が微妙になってきたし、そろそろおやつの時間なので、
もう一つのアーケード商店街、銀座通り商店街へ向かいます。

銀座通り商店街へ

商店街の裏の道を通って瀬戸川の方へ。
あ、ここは前に写真部で来た時は中に入れた「ライオン食品センター」の裏だ。
今はもう閉店しちゃってるのね。

招き猫ミュージアムのところに、
「STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)」っていう新しそうな建物。
絵付体験とかワークショップとかギャラリーとか、
カフェにもなってるみたい(コーヒーはオブスキュラコーヒーの豆みたい!)。
気になるけど先を急ぎます。

そして瀬戸川を再び越えます。

深川神社の参道。
地上にあるのに宮前地下街。
なんかポーズをキメてるけどピント合ってないわ。
今回もこの先には行けなかったけど、いつか行ける日が来るといいなー。

そして銀座通り商店街に入ってすぐのところにある、
「little flower coffee」で休憩しよう思ったんだけど、、、満席!
今日、街で若者をあんまり見かけなかったんだけど、ここは若者だらけ!人気〜。
バームクーヘン食べたかったけど、諦めまして先へ進みます。

お茶彦本店で抹茶ソフト休憩!

そんなわけで、little flower coffeeから徒歩1分、
数軒お隣の「お茶彦本店」へ。
今日は出だしからお饅頭スタートの、バナナ焼き経由なので、
おやつは和の日か!ってなことで。

お抹茶セット。
お店の奥に中庭が見える席があるなんて!

『けっこうなお手前で』
奥様は、元茶道部という噂です。

抹茶ミニサンデー。

抹茶ソフト。
お茶屋さんの濃い〜抹茶のソフトクリーム、最高!
めちゃうま!

お茶はホッとするねぇ〜。
さーて、帰りますか!

ちょっと高台へ

それにしてもこっちの商店街はぐにゃぐにゃしててかっこいいね。
瀬戸焼きそばも気になったんだけど、
ちょうど時間切れというか閉店時間だったー。

駅に向かう途中、なんとなく坂の上の方に向かう道へ入ってみました。
ちょっと回り道。

「国登録文化財 旧山繁商店」をチラッと見つつ、
さらにさらに高台へ。

急に開けたところに出た!
「無風庵」という草葺入母屋造りの建物。
工芸家・藤井達吉ゆかりの草庵だそう。
なんだけど、休館中でした。
ほんとは茶室兼ギャラリーになってたのね。

おお、この辺は窯神町っていうんだ。
なんかすごい。瀬戸焼の街って感じ。

高台からの景色。
あ、電車が見えた。あの辺が駅か。
そろそろ帰りまーす。

という感じで、尾張瀬戸散歩、面白かったー。
瀬戸は落ち着いてて、散歩するのにちょうどいい街ですね。
古い歴史も商店街もあって楽しい。
古いのを生かしてこれからまた新しくなりそうな予感がするのもいいね。
しかし次こそは晴れの日に行ってみたい!

今日の写真はNikon Zf + NOKTON Classic 40mm F1.4でお届けしました。

Amazonブラックフライデー
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索