名古屋・六番町のカフェ「MARKS CAFE」のモーニングに行ってきました!

先日、奥様と娘様と一緒に百曲街道をサイクリングしよう!ってことになりまして、
尾頭橋〜日比野〜六番町〜昭和橋(中川運河)あたりまでをふらふら。
その途中、六番町のカフェ「MARKS CAFE」でモーニングしてきました。

百曲街道沿いに突然現れためちゃ綺麗で広い一軒家のカフェ。
朝から野菜たっぷりのサラダモーニングと、
美味しいコーヒーって感じで、ゆっくりのんびりできました!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・六番町のカフェ「MARKS CAFE」のモーニングに行ってきました!

この日は朝からサイクリング。
Googleマップ上で旅してたら(趣味)、「百曲街道」って文字を見つけまして。
どうやら尾頭橋から南下して、六番町で西へ向かい、
庄内川・下之一色まで繋がる昔の街道のようで。
おもしろそうなので、とりあえず自転車に乗って行ってみました。

江川線から尾頭橋のトンネルをくぐってずっと続く道が百曲街道
(正式なスタート地点はよく分からないけど)。
そのまままっすぐ六番町方面に向かう途中、
急に綺麗な建物のカフェが登場しました。

「MARKS CAFE(マークスカフェ)」。
2020年9月20日にオープンした新しいお店。
地下鉄「六番町駅」から徒歩8分、「日比野駅」からでも9分くらい。

ちょうどモーニングをやってたので、
まずは朝ごはん食べながらのんびりタイムにすることに。

新しいお店なのでとっても綺麗。
そして広々。ゆったりしててのんびりできそう。
テラス席もあった!

基本のモーニングはドリンク+パン+サラダ+ヨーグルトで、
プラス料金で豪華なサラダセットとかサンドイッチにもできるみたい。
ってことで、たっぷり野菜サラダセット。

どんぶりに野菜がモリモリ!
鶏ハムも乗ってます。

カフェラテ。
金沢のサニーベルコーヒーの豆を使ってるみたい。

鶏ハム、分厚くて美味しそう。

いただきまーす。

うまい!
ふわふわジューシー。

キヌアかな。いろんな野菜も混ざってます。
これ美味しいー!

朝から野菜をモリモリ。
野菜とコーヒーの組み合わせ、いいですね〜。

こちらはタマゴサンド。
フワサクな白コッペ。

そしてドリップコーヒー&ローストビーフサンド。

ぶ厚めのローストビーフがソフトバゲットにサンドされてます。

うまい!

コーヒーは深煎り。
ビターでスッキリテイスト。

朝からのんびり〜。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

で、さらに百曲街道を進みます。
六番町の手前で西へ折れると、百曲がり街道は住宅街の裏の細い路地になり、、、

蔵とかも残ってたりしつつ、、、

到着!
熱田新田番割観音「十・十一番割観音堂」の十一面観音菩薩!。

この辺りは江戸時代(1647年)から開拓が始まった熱田新田。
三十三まで番割されてたみたいで(今でも一番町とか六番町とか残ってますね)、
その区画ごとに観音堂があるっぽい。
ここはその十と十一がまとまってる観音堂。

百曲街道は新田開拓の時の干拓堤防にできた道、ということのようです。
堀川と庄内川の間をぐにゃぐにゃとしてるから百曲街道、なのかしらね。

11面!
それにしても鮮やか。これ最近塗ったのかなー。

で、このあと、おやつに六番町のシュークリーム屋さんへと向かうのでした(続く)。

今日の写真はCANON EOS RPEF50mm F1.2LオニマガLrプリセットでお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

MARKS CAFE(マークスカフェ)

愛知県名古屋市熱田区西野町1-75
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事