はちみつ専門店ラベイユのハニースプーンを買いました!瓶にかけて置けてスプーンに残った蜂蜜が勝手に瓶に戻る!便利!

本ページは広告が含まれます

はちみつ専門店L’ABEILLE(ラベイユ)のハニースプーンを買いました。
これ蜂蜜専用スプーンで、瓶からはちみつをすくって、瓶の淵にかけておくと、
スプーンに残ったはちみつが自動で瓶に戻るというデザイン。

なんて画期的なの!こぼれないし、べとつかないし、無駄がない!
お店で見つけた時に、思わず「これだ!」っと衝動買いしました。
いやいや、やっぱり専門店の専門器具、素晴らしい!

というわけで、以下、そんなラベイユのハニースプーンの全貌をお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

はちみつ専門店ラベイユのハニースプーンを買いました!

はちみつ専門店L’ABEILLE(ラベイユ)は、
名古屋だと栄の松坂屋や、ジェイアール名古屋高島屋に入ってる蜂蜜屋さん。
すんごいたくさんの種類のはちみつが売ってて、量り売りもしてくれるお店。

だいぶ前の話になるけど、松坂屋散歩の取材しに行ったことがあって、
その時にお店でこのスープンを見つけて「これだ!」っと衝動買い。
で、使ってみると、これが、、、めちゃくちゃ便利!

はちみつチーズトーストでも食べたいなーなんて感じで、
瓶からはちみつをすくいます。

大きすぎず、小さすぎず、深すぎず、浅すぎずな、ジャスト感。

ツツーっと、ほそーくながーく蜂蜜を垂らせます。

子供にも使いやすいです。
ベトベトにならずに上手に垂らせます。

で、使い終わったら瓶の淵にぴょこんと。
このグニャってなってるところがちょうどひっかっかるようになってる!

こんな感じで瓶の上にスプーンが勝手に乗ってる状態。

で、よく見ると、スプーンに残ったはちみつが徐々に垂れてきて、、、

じわーっと、、、、

勝手に瓶に戻って行く!
最後にペロペロしなくてもいい(いや、最後の最後は我が子がペロペロするけど)。

素晴らしい!

まとめ

ってな感じのラベイユのハニースプーン。めちゃくちゃ最高。
先っちょがクルクルになってる木製やステンレスのやつもいいけど、
普通にスプーン感があってこれとっても使いやすいです!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事