最終更新:2022年8月1日

名古屋・金山の三福のうなぎ(ひつまぶし・うな重)が美味しい!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

ワタクシ、好きな食べ物の1位をあげるとするならば、
それはやっぱり「うなぎ」。
ひつまぶし、うな重、白焼き、うざく、う巻き、どれもこれも美味しすぎる!

そんなわけなので、うなぎ屋さんはわりとよく行くのですが、
最近は金山駅の裏にある「三福」がお気に入りです。

うなぎはやっぱりうな重!

で、やっぱりそんなうなぎ料理のなかでもやっぱりダントツの1位は「うな重」。
名古屋なので、ひつまぶしの方がよく食べるんですが、
そうは言ってもやっぱり「うな重」は特別感があって最高です。

特にこの三福はお重が小さめのコンパクトサイズ。
蓋を開けると「三福」の文字入り。かっこいい。
そこにぎっしりとご飯とうなぎが詰まっていて最高に美味しいんです。

ご飯のおかわり自由っていうお店もありますけど、そこは我慢。
最初ふたを開けた瞬間から、脳内で食べ終わりまでのシミュレーションをして、
米と鰻をベストなバランスで食べるというのがうな重の楽しみなわけで。

三福はひつまぶし(釜まぶし)も美味しい!

ちなみに、三福はひつまぶしもあるのですが、
おひつじゃなくて釜に入ってきます。なので、釜まぶし。
そして最後のお茶漬けは出汁じゃなくてお茶。
これがまた美味しいんです。出汁より断然お茶派になりました。

うなぎは関東風のふわっとろーっとしたやつも好きだし、
関西風のパリッふわっとしたのもどっちも好きだけど、
三福はかなり香ばしく焼かれていてサックサクって感じでさらに好きです。

おまけで去年の浜松の思い出あつみのうな重。
ここも綺麗にビシーッとうなぎが揃っていて美しい。
この美しさだけで1000円上乗せしても良いと思えてきますな。

名古屋エリアでその他によく行くうなぎ屋さんは、
鶴舞の「うな富士」と、栄の「いば昇」、大須の「やっこ」が好きです。

三福(さんぷく)

愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-19 
食べログで詳細を見る

オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索