ひきこもり体質の人がやっぱり面白い
最近、新刊本より文庫本を読め!的な本を読んだので、
それにならって文庫本強化月間にしてます。
安くて軽くてよいね。
今年はよく本を読んでるので300冊くらいは読めそうな予感。
ひきこもり体質の人がやっぱり面白い
そんわけで、昨日読んでて面白かったのが、
吉本隆明の『ひきこもれ』という本。
昨今の世の中は、ひきこもり体質よりも、
コミュニケーション能力が高い人の方が素晴らしい、
ってな風潮ですけど、それってどうかなーと思ってたら、
まさにピッタリな感じの事が書いてありました。
ひきこもって、何かを考えて、そこで得たものと言うのは、「価値」という概念にぴたりと当てはまります。価値と言うものは、そこでしか増殖しません。一方、コミュニケーション力と言うのは、感覚に寄りかかった能力です。しかし、それは「意味」でしかない。
(中略)
けれども、「この人が言ってる事は奥が深いな」とか、「黙っているけれど存在感があるな」とか、そういう感じを与える人の中では、「意味」だけではなく「価値」の増殖が起こっているのです。それは、一人でじっと自分と対話したことから生まれているはずです。
まさに!
たまたまかもしれないけど、周りの音楽やってる人なんてのは、
元来引きこもり体質な感じで、その音楽がどうのこうのと言うよりも、
言葉に惹かれるものがあるなと思える人がやっぱり面白いなーと思います。
まあでもそういう人って少数派だし、だいたいあんまし売れないんだよねぇ。
でもだからこそやっぱり面白い!
Amazonのオーディオブックaudibleが30日無料 >
読み終わった本はまとめて宅配買取へ→古本の買取おすすめ9選
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
2013-07-30(Update:2021-07-28) by
関連記事
新着記事