考えごと
- 2020年10月13日
失敗できる贅沢さ
「失敗できる贅沢さ」ってあるよね〜。 昨今は何事も「失敗しないことが良し!」とされてるので、 なかなか「失敗できることが良い!」っての...
- 2020年08月31日
自分が自分に許可すれば、他人の許可を求める必要はないよね、って話
今の時代は、やっぱり他人に許可を求める傾向がありますよね。 自分のやることが正しいかどうか?というか、 それ以前の「自分がやりたいこと...
- 2020年08月12日
日常で使わないことにしている4つの言葉
人は自分が発する言葉で作られる、なーんてことよく言われますが、 実際たしかになーと思うことも多くて。 なので自分の場合、日常で使わない...
- 2020年07月30日
その街や地域に存在する意味があるお店が好き
このブログでは「ぼくの名古屋案内」というカテゴリーで、 街情報・散歩案内・グルメ情報・お店紹介といった記事をよく書いているのですが、 ...
- 2020年04月29日
人生のあらゆる消費を創造に変換する簡単な方法
人生のざっくりした目標として、 創造的な生き方がしたいなーっというのがありまして。 単純な消費だけで終わらないような生き方がしたいとい...
- 2020年04月23日
在宅勤務・テレワークの気晴らし/気持ちの切り替え10のアイデア
在宅勤務・テレワーク・リモートワーク、家で一人で働くのって、 好きな人は好きだけど、慣れないと結構ストレスですよね。 ワタクシは在宅ワ...
- 2020年02月04日
いま実践してるデジタルデトックスの方法5つ
たしか初めてスマホを持ったのが、 2009年のiPhone 3GSだった気がするから、それから早10年。 この10年めちゃくちゃ便利に...
- 2019年12月19日
みんなで役割分担して力を合わせて達成することよりも、各自で解決できる人が集まって何かを目指す、というやり方が好き
前に自分に向いてる仕事を探す方法って記事で、 好きなことを100個書き出す作業をしてみたんだけど、 リストを見返すと、みんなで協力する...
- 2019年12月11日
ただ「やりたいからやる」。理由がない活動こそ楽しい。
今の時代って、忙しいし、情報は多いし、時間はないし、失敗を恐れるし、 なんでも正解までの最短距離を求める傾向にあるし、無駄がなさすぎる...
- 2019年11月18日
そこに「有るもの」よりも「無いもの」にロマンを感じる
旅行や散策・散歩とかで知らない街に出かけると、 やっぱりついつい「有るもの」を見ようとしますよね。 観光名所・有名建築物・絶景・史跡・...
- 2019年11月11日
口コミレビューはハズレを引かない為じゃなくて、大当たりに出会うために利用すると、幸せになれる
今やネットで何か買おうと思ったり、ごはんをどこで食べようとちょっと検索したら、 それはそれは口コミレビューがあちこちに満載ですよね。 ...
- 2019年08月18日
インディペンデントを20年続ける、ということ。
DIY・インディペンデントな活動ってのは、本当に自由で楽しいんですよね。 何をやるのも自由、やらないのも自由、他人からあれこれ指図され...