シンプルでミニマルな暮らし方
- 2014年07月09日
無印良品のキッチン家電2014の冷蔵庫を買いました!
先日、無印良品のキッチン家電2014の例の冷蔵庫を買いました。 今まで使ってたやつは170Lの一人暮らし用みたいなサイズのやつだったん...
- 2014年06月04日
今さらだけど暮しの手帖がダンゼンおもしろい!
暮しの手帖っておもしろいですね! えー、今さら?って話ですけども。 いやいや、暮しの手帖って、 洗濯機を10個くらい買って100時間ぶ...
- 2014年04月29日
石黒智子のシンプルな台所道具「重ね鍋5点セット」が超絶便利
最近、鍋を買ったんです。 石黒智子のシンプルな台所道具「重ね鍋5点セット」ってやつ。 これが超絶便利! 石黒智子のシンプルな台所道具「...
- 2014年04月28日
ペヤング和風焼き蕎麦が思いのほか美味い件
どうもどうもー。 ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 今日はGWにちなんだ、いい話を一つ。 ペヤング和風焼き蕎麦が思いのほか...
- 2014年04月21日
糖質制限ごはんに欠かせない調味料は「エリスリトール」と「月桂冠糖質ゼロ」
糖質制限ダイエットが流行ってるのか流行ってないのか分かりませんが、 我が家ではほんのちょっとだけ糖質カットするために、 調味料を2つ糖...
- 2014年04月01日
VISION/ビジョンの耐熱ガラス鍋は中身が見えて便利&おしゃれ!
すっかり春が来て暖かくなってしまったけど、 そういえば、我が家では今年の頭にVISION(ビジョン)のガラス鍋を導入したのでした。 耐...
- 2014年03月17日
人生を語る各駅停車の旅
先週の金曜土曜と写真部仲間のゴッキーが名古屋にやって来ました。 東京でValicam Recordsというレーベルを運営したり、 我が...
- 2014年03月11日
自家製味噌を作ってみました!(作り方&レシピ自分メモ用)
こないだ浜松へ遊びに行った時に、老舗の糀屋さんへ行きまして、 「味噌を家で造ると美味しいよ」と教えてもらって材料等を買い込んできました...
- 2014年02月25日
我が家のおひたしについて熱く語ります
おひたし。 書くだけでも美味しそうな感じがしてきますが、 我が家の食卓では和食の時は必ずと言っていいほどおひたしが登場します。 おひた...
- 2014年02月22日
我が家のお味噌汁について熱く語ります
お味噌汁。 書くだけでも美味しそうな感じがしてきますが、 我が家の食卓ではほぼ毎日の昼と夜にお味噌汁が登場します。 主菜・副菜・汁物的...
- 2014年02月19日
家計簿アプリは「マネーフォワード」一択。日々の家計管理〜確定申告まで自動で楽チンになった!
毎年この時期になると確定申告がスーパーめんどくさいわけです。 領収書やなんやらの山と格闘することになるんですが、 ところがどっこい、 ...
- 2014年02月08日
おふくろの味、というのは大人になって初めて気づくのね!
うちの母親はその昔、保育園だか幼稚園だかで給食のおばさんをやっていまして。 たぶん料理はそれなりに上手だったんだろうと思うんだけど、 ...