週刊写真日記「コーヒーとカヌレとぴよりんと若宮まつり」2025年5月11日〜5月17日
日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記。
今週は先週のGW引きこもりとは打って変わって、お出かけウィーク。
新しいカフェにコーヒー屋さんにカヌレモーニングに若宮祭り。
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。
2025年5月11日。日曜日。
グッドモーニング、朝からカメラのお手入れ(なぜか娘様が)。
前の日、FUJIFILM X100VIを持たせて一緒に散歩したので、
自分でお手入れもしたくなった模様。
(あ、まだその記事公開してなかったわ)
なぜか今日から我が子がギターの練習を始めました。
格好だけは様になってる。ピント全然合ってないけど。
気分はピートタウンゼントかランディローズか。
ボケた写真だとちょっとジェフベックのジャケみたいな雰囲気もあるな。
弾いてる曲はあいみょんだけど。
奥様は童謡DJの練習とか色々あるみたいなので、
午後から娘様とふたりで昭和区方面までサイクリングしました。
この看板、153号線と153号線が交わるってこと?なんかじんわり不思議。
久しぶりにカラースコパー50mmの登場。
Leica M11につけると超軽量お出かけカメラになって最高。
お友達の家に行って鳥と戯れたり(手伸ばして最短撮影距離ギリギリ)。
夕方は吹上公園で遊びました。
例によって、写真に撮られたら負け鬼ごっこ。
狂ったように逃げ惑う子供たち。
ー
2025年5月12日。月曜日。
グッドモーニング、チーズエッグトースト。うまい!
で、朝ごはん食べたのに、本日2回目のモーニングへ。
大須に新しくできたカフェ「WANG.WANG.STORE」にコーヒーを飲みに。
クロワッサンモーニング。
フラットホワイト美味しい〜。
しかしかっこよくて面白いお店だったなー。
この模様は別の記事で。
関連記事:大須|カフェ「WANG.WANG.STORE」に行ってきました!
カメラをライカからNikon Zfに持ち替えまして、
午後から西区方面へサイクリング。いい天気なのでね。
四間道や円頓寺商店街を散策。
そしてやってきたのは「珈琲びより」。
円頓寺のちょっと北側の新道にできたばかりの新しいコーヒー豆屋さん。
コーヒーマニアの友人に教えてもらいました。
関連記事:名古屋・浅間町のコーヒー豆専門店「珈琲びより」に行ってきました!
コーヒー豆専門店っていいよね。店内に充満する香りが!
お店で豆選んでたらたまたまやってきたチャキッとした着物のお母さんが、
「あら?ブログやってる方?よく見てるわよ〜」っと声かけてくれました。
スーッと来てワイワイっと話してサッとコーヒー豆を買って颯爽と去っていきました。
なんかかっこよかった。
お土産に豆を買って、家に帰って奥様特製ホットケーキと共におやつ。
うまい!
我が子、小学校から帰ってくるなり、クローゼットに布団持ってきて寝ました。
ミニマリストなのでクローゼットはいつもほぼ空っぽ。
なので子供の秘密基地にちょうどいいですね。
自分も小さい頃よくやったなー。
ー
2025年5月13日。火曜日。
1日のんびりブログを書いたり、写真の整理をしたり。
たぶん。
何も記憶がない。
ー
2025年5月14日。水曜日。
グッドモーニング、奥様と娘様は納豆ごはん。
ワタクシはコーヒーだけ。
午前中はのんびり読書タイム。
お昼ごはんは簡単にブロッコリーとしめじのアーリオオーリオ。
新ニンニクを買ったので、たっぷり効かせました。
うまい!
午後からは奥様と熱田方面にサイクリング。
なんかナイスなトラックいた。
鳩もいた。
やってきたのはサポーレです。
ちょっと調味料を買いに来ました。
家に帰ってきたらちょうど我が子も帰ってきて、
お友達もやってきて一緒におやつタイム。
チョコあ〜んパンもらった(ワタクシの分も!)。
懐かしいね。
ー
2025年5月15日。木曜日。
朝から焼き立てパンが登場!
全粒粉のリュスティック的なやつかなー。
昨日サポーレで買ったチーズと共に。うまい!
あ、今日のレンズはHELIAR classic 50mm F1.5。
いいね。
このレンズ付ける機会が多い気がする。
お昼ごはんはまたパスタ。
焼き鳥ねぎまパスタ。
ほんとは焼き鳥丼にしようと思ってたのに、ご飯炊くの忘れてた!
なので急遽パスタに!これもうまいじゃないかー!
午後からちょっと大須をお散歩&お買い物。
カヌレ屋さんの前を通ったら、
お店のお姉さんが「ブログ読んでるよ〜」って声かけてくれました。
今週はなぜだかよく声かけられるな〜。
モーニングが始まったみたいで、そりゃ今度また朝に来ますよっと。
夕方は若宮八幡社へ。
そう、今日と明日は年に1度の若宮まつり!
娘様は浴衣を着てきました。
我が子のお友達も何人か来ててワイワイ。
普段ならもう家に帰ってる時間に外で遊ぶのは楽しいよね〜。
しかし!今年は福禄寿車が修理中ということで楽しみにしてた山車はナシ!
そうか〜、また来年のお楽しみだなー。
ちなみに去年の模様はこちらの記事に(去年どころか毎年書いてるけど)。
関連記事:若宮八幡社「若宮まつり2024(試楽祭)」の山車を見に行ってきました!《Nikkor Z 50mm F1.8+Zf》
ー
2025年5月16日。金曜日。
娘様だけグッドモーニングおにぎり。
大人はきのう声をかけてもらったカヌレ屋さんのモーニングへ。
フレンチシェフ特製のケークサレとキャロットラペと具沢山スープとヨーグルト、
っていうモーニング。
もちろんカヌレも!うまい!
この模様はまた今度別の記事で。
あ、そういえばここに来る途中、超久しぶりの友人に街でバッタリ。
近くで働いてるみたいなんだけど、あんま会わないもんだねぇ〜っと。
コロナ前とかはよく道端で会ったんだけど、生活時間が変わったかな。
お昼ごはんは鰹のカルパッチョ的な。
で、午後からはのんびりとブログ書いたり映画を見たり。
なんだかこのあと天気が悪くなりそうで頭フラフラするし調子も悪いので、
そんな日は漢方飲んでだら〜っと。
そういえば奥様がサマハンティーを大量買いしたそうで、
夜寝る前に飲んでみたらなんかすっきり眠れました。
あれはどういう時に飲むやつなんだ?
ー
2025年5月17日。土曜日。
今日は朝からクレープ祭り。
エシレバターでシンプルなやつ。焼きたてはうまい!
我が子がなんとか交通少年団みたいなやつに参加するとかで、
朝から式典へ1人で出かけて行きました(ひとりでというかみんなでか)。
そしてお土産になんと「千寿」のてんむすをもらってきた!
お弁当が出るらしいとは聞いてたけど、手配した人のチョイス素晴らしいな。
これ開ける時テンション上がりますよね〜。
ひと口ちょうだいってもらったけど、やっぱり美味しいね!
関連記事:名古屋・大須/上前津の「天むす千寿本店」に行ってきました!
おやつはぴよりん。
これまた貰い物というか手土産というか差し入れというか。
なにげにぴよりんは初めて食べました。名古屋名物だよね?
うまい!
今週は先週とは打って変わって外に出かけてたはずなんだけど、
万歩計はここ最近で最低の歩数だったのはなぜなのか。
毎週3万5千歩以上は歩くようにしてるんだけど、
17週間ぶりに下回った〜。
そんなこんなであっという間に1週間おわり。
ブログやホームページ始めませんか?