名古屋・浅間町のコーヒー豆専門店「珈琲びより」に行ってきました!

名古屋・浅間町のコーヒー豆専門店「珈琲びより」が気になる!ということで、
奥様と一緒にコーヒー豆を買いに行ってきました!
浅間町というか、西区の新道エリアかな。円頓寺からもすぐのところ。

中浅〜深煎りまで3種類の看板ブレンド+シングルオリジンのラインナップ。
丁寧な接客で詳しく説明してくれるし、試飲もさせてもらえたり、
ゆっくりコーヒー豆を選べるナイスな豆屋さんでした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

オニマガ(名古屋散歩とシンプルライフ)

2013年から平日毎日更新中。名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けします。最近は中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

名古屋・浅間町のコーヒー豆専門店「珈琲びより」に行ってきました!

やってきました、西区の新道。
円頓寺の北側のエリアですね。
SWING BYとかPORT COFFEEの北側。
地下鉄浅間町駅から徒歩7分、円頓寺本町商店街からも歩いて7分くらいです。

「珈琲びより」。
2025年5月1日オープン。
プレオープンに行ったコーヒーマニアの友人から、
「いいお店できたよー」っと教えてもらったのでした。

お店に入るとふわ〜っとコーヒーのいい香り!

奥に焙煎機がドーン!っとあって、
手前のかっこいい木製カウンターで豆を選ぶスタイル。

中浅煎り〜深煎りまで3種類のブレンドが看板メニュー。
エチオピア主体のスッキリした「木漏れ日」、
バランスのいい「陽だまり」、コクと苦味の「黄昏」。

香りを嗅いだり。いい香り〜!

コーヒーバッグも売ってます。

試飲もさせてもらいました。

バーン!っと派手な高級豆とかじゃなくて、
毎日飲める感じのデイリーラインが基本。
日常のちょっと良いコーヒーってのにピッタリのラインナップです。

うまい!

というわけで、コーヒー豆を買って、
家に帰っておやつタイムです!

ブレンド木漏れ日とエチオピアのウオッシュド。

いい香りする〜。

試飲のコーヒーもカリタウェーブで淹れてもらったので、
origamiドリッパー+ウェーブフィルターで。

いい色。

ホットケーキと一緒に。めちゃめちゃ合う〜。
うまい!

STARESSO Miniでエスプレッソを作って、
アイスにかけてアフォガート的にも!めちゃうま!
ハーゲンダッツとかMOWでやるのが好きなんですが、
チョコ入りの森永パリパリバーもなかなか良いですよ。

関連記事:手動エスプレッソマシン「STARESSO Mini(スタレッソミニ)」を買いました!

木漏れ日ブレンドはアイスコーヒーにしてもちょうどいい感じ。
アイスの時はちょっとメープルシロップ入れるのが好きです。
夏が来ますねぇ〜。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はNikon Zf + NOKTON 40mm F1.2でお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

珈琲びより

愛知県名古屋市西区新道1-25-13

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Lightroomプリセット
\フォローミー/
instagram mb Twitter threads Facebook Feedly
関連記事
新着記事