週刊写真日記「名城公園と中川運河と矢場公園(全部ピクニック)」2025年4月20日〜4月26日

日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記
今週は名城公園でのんびりしつつ藤を見てきたり、
中川運河でピクニックしたり、矢場公園でピクニックしたり、
天気がいいので屋外でのんびりしてばかりな日々でした。
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。

2025年4月20日。日曜日。
奥様と娘様はふたりでドラえもんの映画を見に行くということで、
午前中から名駅方面へお出かけ。

そんなわけでワタクシはお留守番でひとりお昼ごはん。
チキンスープ・ペンネ入り。
ホットクックに材料をぶち込むだけなのに超美味しい!

午後から名駅で合流して、そこから西区のウエルシアまでサイクリング。
そう今日は20日なのです。ポイント1.5倍デーなのです。通称ウエル活
相変わらず日用品代は毎月無料で賄えてるので助かります。

関連記事:Vポイント/WAON POINTをザクザク貯めてウエル活でポイント生活する方法(過去1年間の実績は137,810円分の日用品が無料でした)

帰りに名城公園の新しくなった子供の公園に寄って遊んできました。

ありゃ、遊び疲れたかな。

そして藤棚がいい感じでした!すっごく甘い香り!

帰りは官公庁街を通って。
この辺は緑が多くていいですね〜。

しかし、この日の夜、娘様が突然の発熱!
朝から遊びすぎて疲れが出たかな〜(翌朝にはすっかり元気になったけど!)。

2025年4月21日。月曜日。
グッドモーニングコーヒー。

この日は上前津方面へ散歩しまして。

お昼ごはんは新しくオープンした干物の定食屋さんで焼き魚定食。
でっかい!うまい!
この模様はまた今度別の記事で。

午後はデンマーク旅行の写真の整理をしたり、
中日新聞のコラムを書いたり、食パン焼いたり、
こないだ金城朝市で買ったローズマリーでフォカッチャを焼いたり。
(もちろん全部奥様が)

ワタクシはそんな模様を写真撮ったり邪魔したり、
あとは適当に読書したり。
月曜日は基本的にのんびり。

2025年4月22日。火曜日。
朝から何やらすごいのを準備してる。
昨日焼いた食パンに薄い板チョコレートを乗っけてます。
デンマークのお土産で買ってきたみたい。
で、これをトースターで焼くと。

今日のコーヒーの写真は我が子が撮ってくれました。
今週はLeica M11HELIAR classic 50mm F1.5をつけっぱなしです。

うまい!
ちょっと焼きすぎた。

午後から栄をお散歩。

なんかすごいな、この木。
フェンスに完全に一体化してる。
巻き込みながら成長したのかな。

高所恐怖症には見てるだけで恐ろしい避難訓練。

日焼け完全防止。

久ししぶりに「ピピッと!あいち」と「ギフツプレミアム」に来ました。
産直野菜を買ったりボーノポークのソーセージを買ったり。

関連記事:名古屋・栄の愛知アンテナショップ「ピピッと!あいち」に調味料と野菜を買いに行ってきました!

名古屋栄の3大名所。

鬼がいた!

マーガレットの季節ですね〜。
あっちでもこっちでも咲いてて楽しい。

午後からは奥様はお友達と月に一回のイングリッシュタイム
(ZOOMで2時間、英語だけでお喋りする会)だったので、
ワタクシは静かに映画&読書タイム。
今日は池内紀さんの「すごいトシヨリBOOK」。
前に「すごいトシヨリ散歩」読んだので、こちらもって感じで。
最近はおじいちゃんが書いた本ばっかり読んでます。

夜ごはんは普通のカレー。
そうそうこういうのでいいんだよ味。

2025年4月23日。水曜日。
今日は中日新聞の月イチ連載コラムの掲載日でした。
なんと24回目。そして次から3年目に突入!
まだ続くんだ!?ありがたいことです。

というわけでコンビニまで新聞買いに行ったり。

関連記事:中日新聞4/23朝刊にオニマガ家のコラム第24話が掲載されました!

ついでに散歩したり。

夜ごはんはタコス。
いや、これ小麦粉だからタコスじゃないか、トルティーヤ?ケサディーヤ?
トルティーヤでタコスみたいな。
しかも具材はきんぴら蓮根!ザ・和風!

めちゃうま!

夜は娘様とダンスパーティー。

今年に入ってからずっとAIで作ってた音楽が、
SpotifyとかApple Musicとかで配信が始まったので、
プロジェクターで壁に写してダンス大会をしました。
音楽についての詳細は今のところまだ秘密です。

2025年4月24日。木曜日。
今日は朝ごはんを食べたら、すかさずサイクリングに出発。

中川区方面へ走り出しました。

中川運河の周辺をサイクリング。
気持ちいい〜!

お昼は冷やしたぬきそばを食べたり。

中川運河沿いを散歩したり。

バーミキュラでパン買って公園でのんびりピクニックしたり。

中川運河周辺を楽しんできました。
春の運河はいいねぇ〜。
この模様はまた別の記事にまとめようかなと思います。

あ、この日の写真はNikon Zf + 40mm F2です。

やっぱいいね、このカメラとレンズ!

2025年4月25日。金曜日。
今日はブログ執筆デー。
今週も写真たっぷりあるので整理したり。

そんな日のごはんはスーパー適当ワンパンパスタ。
春ですから、大量の春キャベツとアンチョビとちょこっとベーコンのパスタです。
めちゃうま!

だいたいワンパンパスタの時は麺の量の3〜3.5倍の水で作ることが多いんだけど、
今日は4.5倍くらいに増やしてスープパスタか?ってくらいソース多めにしてみたら、
これがまた美味しい!
やっぱりパスタは水分はギリギリまで減らすよりちょい多めの方がいいな。

2025年4月26日。土曜日。
グッドモーニング、フォカッチャ&ベーコンエッグ。
朝ごはんはいつも奥様が担当。

そういえば、ちょっと前に奥様が、
人気のアパレルブランド「SAMUEL(サミュエル)」の、
モデルをやらせてもらったんですが、
かわいいロンTをゲットしたので、今日はそれを着て散歩。

帽子ない方がいいか。

ってことで、我が子に。

スケーターに人気ということで、スケートパークでパシャリ。

そのまま矢場公園でコーヒーピクニック。
なぜか大爆笑。

今日もCOTTLEが大活躍。

関連記事:アウトドア用にコーヒプレス機能付きの水筒「COTTLE(コトル)」を買いました!

うまい!

しかし人工芝になってから、くつろぐのにすっごく良くなりましたね。
若い子たちもみんな寝っ転がったりお茶したりおやつ食べたり、
めちゃくちゃ平和空間。

しばし寝っ転がってリフレッシュしました。

そのまま栄まで散歩。

ちょっとお肉屋さんに寄ってお買い物して帰りました。

あ、向こうの部屋からなんか聞いたことある曲が流れてきた!
と思ったら、4/29(昭和の日)に奥様が名城公園の「GARB CASTELLO」で、
夕方からBGM DJで参加するらしく、選曲中。
ワタクシがAIで作った曲が聞こえてきたぞー、使うのかな?

詳しくは奥様のブログで→4月29日(祝・火)の夜、GARB CASTELLOでDJします。 – DJ MURANAO

ヘリアークラシックは開放だとフリンジも滲みもすごくて、
それはそれで味があるけど、ちょいとだけF2まで絞ると、
なんかすごく好みの感じに写るなぁ(けどピントは超甘い!)。

そんなこんなであっという間に1週間おわり。

→オニマガのプリセットはこちら

#週刊写真日記

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事