最終更新:2019年1月6日

PIC名古屋写真部で庄内通・伊奴神社周辺をカメラ散歩してきました!

Lightroomプリセット

簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

ワタクシが主宰しておりますPIC名古屋写真部で、
西区の庄内通周辺をカメラ散歩してきました。
新年1発目だし戌年だしってことで、伊奴神社へ!

今年の冬の写真部は天気も良くて暖かくて、
なんだかのんびり散歩できて面白かったなー。
という感じの写真部の模様を写真でお届けします。

PIC名古屋写真部で庄内通・伊奴神社周辺をカメラ散歩してきました!

地下鉄「庄内通駅」に集合して、ひとまず伊奴神社方面へ歩きますかー、
ということでスタートした写真部。
この辺に詳しい人が誰もいないので、
看板に沿って適当に住宅街を突き進みます。

節分の旗がたくさん道に出てたので、たぶんこっちでしょーっと行ってみました。
伊奴神社か?あれ?前に来た時となんか違うぞ、
と思ったら安性寺というお寺でした。

とりあえず写真を撮りまくる人たち。

そして再び突き進みます。
この辺りは車があんまり来ないし、のんびりしてていいなー。
子供と散歩するのに最適。

伊奴神社に到着。
もう1月も後半だって言うのに、初詣の人がものすごいたくさん!
そういえば前に来た時は平日だったから人っ子一人いなかったけど、
さすが戌年の伊奴神社、超賑わってます。

本殿は長蛇の列なので諦めて、脇のいろんな神様にお参り。

御神木を触った手で体の悪いところを触ると治る、という神様。
歯が痛い人。

おみくじもひきました。
我が子は大吉。
というか、ここの神社は大吉がよく出る。
安産の神様だもんなー、凶とか出たらやんなっちゃうわね。
先日、万松寺で凶をひきあてたワタクシはここでは末吉でした。

結びたくてしょうがない人。

珍しくノン休憩で歩き回ってそろそろおやつタイムにしたい写真部一行。
で、例の洋菓子屋さんに行ってみました。

お休みでした。

関連記事:名古屋・西区/庄内通〜浄心サイクリング「LienLien(リアンリアン)・御菓子司やまだ屋・伊奴神社・カサマツ洋菓子舗・清平・グルッペ」

また歩いて戻るのもあれだなー、バス乗っちゃう?
ってなことで、ちょうどバス停が近かったのでバスに飛び乗りました。
どこまで行くんでしょうか?ずっと乗ってたら栄まで行っちゃう。
で、4つ位バス停進んだところでピンポーン!っと途中下車。

完全なる住宅街。そして路地。

たこ焼き休憩なんかをしてたらすっかり夕方。

何かのユニットを組まされた感の男たち。

秩父通りを超えて、どんどん南下。そしてもうすぐ浄心。
それしても行く先々、面白そうなお店がけっこうあるのに、全部閉まってる。
この辺りは日曜日休みなのか!

浄心寺に到着。
そして結局何も起こらないまま写真部終了。
今回はほんっとの散歩写真部だった!

で、この後、早帰りチームとはここでお別れしまして、
打ち上げチームは近所の居酒屋で次回の作戦会議をしながら、
やんややんやと夜は更けて行くのでした。
おしまい。

という感じの、庄内通写真部。のんびりで楽しかった!

今回使ったカメラとレンズ

関連記事:SIGMAのマウントコンバーターMC-11を買いました!ソニーα7Rⅱ+MC-11+Canon EF 50mm F1.2は最強に使いやすい!

次回予告!

次回の名古屋写真部は4月15日(日)開催。
桜の季節にピッタリな場所へ行こうと思います。

そして今週末の日曜日は東京写真部でちょっと遠征の鎌倉写真部。
久々の鎌倉、楽しみだなー。寒くないといいなぁ。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索