最終更新:2022年12月4日

名古屋写真部で名古屋市役所〜ヒサヤオオドオリパーク〜市政資料館をカメラ散歩してきました!

Lightroomプリセット

簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

先日、オニマガ主宰の写真部が開催されまして、
名古屋市役所〜ヒサヤオオドオリパーク〜市政資料館をめぐる、
夏のカメラ散歩をしてきました。

まさに梅雨明け、最高気温34度の快晴!
極暑かな〜と心配だったんだけど、
ヒサヤオオドオリパークの芝生広場の涼しくて気持ちいいこと!

木陰で美味しいアイスコーヒー飲みながら涼んだり、
界隈の歴史的建造物を見学したり、
久しぶりの夏の写真部、めちゃんこ楽しかったー!

という感じの写真部の模様を写真でお届けします。

まずは名古屋市役所と愛知県庁を見学!

地下鉄を出た瞬間から暑い!
最高気温34度の夏の写真部。
最近は小さい子供も参加するので、熱中症とか心配だしってことで、
夏の写真部はしばらくやってなかったんですが、今年は気が変わって開催。

まずは名古屋市役所に集合して、外から建物を見学。
土曜日なので閉まってるし、しーんっと誰もいません。
(でも車いっぱい停まってたので中ではお仕事中ですかね、ご苦労様です!)

映画やドラマなんかでもよく登場する名古屋市役所。
1933年(昭和8年)にできた建物。
国の重要文化財。

間近で見るとほんとかっこいい。

子供のキティちゃん帽子をかぶる母。

コントラスト。

かっこいい。

あちこちボロボロだけど、それがまたかっこいい。

子供たちは建物よりも植物に夢中。
植物図鑑で調べながら散歩。ぜんっぜん先に進みません。

そしてお隣は愛知県庁。

1938年(昭和13年)完成。
国の重要文化財。

こんなのが2つ並ぶ名古屋市。すごいぜ。

子供たちは相変わらず植物に夢中。
『葉っぱって若いほうがやわらかいねー』。たしかに。

アイスコーヒーをテイクアウトしてヒサヤオオドオリパークへ

スタートから30分、早くも最初の休憩。
Q.O.L. COFFEEに到着。

関連記事:大津橋のカフェ Q.O.L. COFFEE(名古屋・市役所)へ行ってきました!

しばしお店で涼んで、アイスコーヒーをテイクアウトして、
次はヒサヤオオドオリパークの芝生広場へ向かいます。

って言ってもここから徒歩5分。
なんなら最初のスタート地点から歩いても10分以内の場所を、
1時間くらいかけて超のんびり進んでます。

ヒサヤオオドオリパークの最北端。
スーパー気持ちいい!
こんな暑い日は誰もいない!
芝生だし、ちょいちょい木陰だし、ここだけ気温が明らかに低い!
夏とは思えないくらい涼しくてめちゃくちゃ快適。

もう寝ちゃいます。
芝生で寝っ転がってアイスコーヒー飲んでのんびり、最高の時間。

寝てて目を開けたらいたずら娘が「ばぁ〜!」ってきた!

完全チルアウト。

子供たちはおやつ休憩。

その後、鬼ごっこ。
今日は小学1年生が2人、2年生が1人、そして幼稚園児、ってことで、
みんな元気一杯、走りまくり。

涼しくて広い場所があってよかった。
貸切状態。

大人も飛んだり跳ねたり。
ヒサヤオオドオリパーク、この辺はとってもいいですね。
あまりの気持ちよさに、かなりのんびりしちゃって、すっかりいい時間。

ほんとはこの後、
市政資料館→白壁エリア(むしろこっちが本命)って予定だったけど、
こりゃ全然無理だなーってことで、締めの市政資料館へ。

名古屋市市政資料館へ

名古屋市市政資料館。
1922年(大正11年)に作られた、旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎。
重要文化財。

中は自由に見学できます。しかも無料。

地下の独房へ。
元裁判所なので留置所もそのまま残ってます。
もちろん中に入れます。

窓の外の中庭的なところ。かっこいい。

あ、ここは前にも来たことがある喫茶店だ。
第貳號法廷。
ちょうどラストオーダーが終わったところだった〜。

関連記事:名古屋市市政資料館を見学して第貳號法廷の喫茶室でおやつ休憩してきました!

光と影が最高。

天井もステンドグラス。

子供たちはスタンプラリーに夢中。
『あと2カ所どこだろ〜あっち行ってみる?』っと子供たちで相談中。
それにしてもこんな豪華な場所でやるスタンプラリーって!
ちなみにこの日は他に誰もいなかったので完全に貸切状態でした。

会議室。
残り2つはこっちの方かもね〜。

とかなんとかで、無事スタンプラリーをクリア!
記念品の缶バッヂをゲットしました。

そしてさっきのすごい方じゃない普通の会議室(いや、でも歴史はある)が、
ありがたい休憩スペースになってました。
こちらもまた貸切で、無料で、なんという心遣い、名古屋市ありがとう。

って感じで、写真部終了!
今回は予定していたコースの半分も進まなかったけど、
充実度はかなり高かった!

白壁エリア散歩はまた今度やりますかね。
高岳スタートで春のオオカンザクラの季節にでも。来年だね。

帰りは久屋大通駅まで散歩しつつ、
プレジールデュパンでパン買って(クグロフでかい!)、
再び芝生の上でチルアウト(反省会)。

関連記事:名古屋・久屋大通のル・プレジール・デュ・パン (Le Plaisir du pain)でパンを買って公園でピクニックしてきました!

すっかり夕暮れ。
夏の夕方は気持ちいいなぁ〜。
楽しい一日だった!

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

次回の写真部の予告

2021年11月6日(土)13:00〜「吹上から今池まで散歩」

次回、名古屋写真部は秋の会、
ってことで「吹上から今池まで散歩」です。

全く秋と関係ない気がしないでもないですが、
関係なさそうなところで何かを探すのも楽しいのではないかなっと。
一駅区間をじっくりゆっくりのんびり散歩してみようと思います。

新入部員の募集について >

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索