オニマガ写真部で四間道・円頓寺をカメラ散歩してきました!

先日、2022年秋のオニマガ写真部が開催されまして、
西区の四間道・円頓寺界隈をカメラ散歩をしてきました。
今回は過去最大の参加人数となりまして大騒ぎの写真部でした。

四間道界隈は歴史ありまくり、撮影スポットありまくり、
さらに今まで何度も見てたけど潜入したことないところに行ってみたり、
円頓寺商店街では古本市の「本のさんぽみち」もやってたり、
もちろん途中で買い食いしたり、盛りだくさんでとっても楽しかったー!

という感じの写真部の模様を写真でお届けします。

オニマガ写真部で四間道・円頓寺をカメラ散歩してきました!

今回は国際センター駅をスタートで四間道・円頓寺界隈をぐるぐるしてみます。
狭いエリアなのでのんびりと適当に。
それにしても子供がめちゃ多い!

Canon派の人たち。

まずは四間道方面へ。裏道へ裏道へと。

ちょっと紅葉。綺麗。

FUJIFILM派。何かを狙ってます。

PENTAX派。135mmズーム!

iPhone派。最近のカメラアプリはすんごいですね。

ソニーα7にカールツァイス50mm!
このレンズ、ほんと素晴らしいですよね。
ちょっと前にカメラもレンズほとんど売り払っちゃったけど、
これだけは売らなきゃよかったなーとちょっと後悔。
いつかまたタイミングが来たら買い戻したい。

関連記事:Carl Zeiss(カールツァイス)Planar T* 50mm F1.4 ZE(キャノンマウント)を買いました!

撮られるのと食べるの専門の人。
浅間神社にお参り。

四間道にやってきました。
四間道と言えばやっぱりここ。

決めポーズで記念写真撮ってたら、
子供たちも撮ってくれ〜!っと、やってきました。

みんな集まってきました。

人数が多くてすぐどっか行っちゃうので、今のうちに集合写真。

歴史を散策します。

蔵のある通り。4間(約7メートル)の道幅なので四間道(しけみち)。
いつ来ても最高。
天気も最高。空の色が綺麗!

空いてる。

家の横側がちゃんとかっこよくなってるのがまたいいなー。

ここは決まる。ナイス背景。

1年前に臨月で写真部に参加してくれて、そして生まれた元気な赤ちゃんと、
まさにもう数日で生まれそうな臨月の妊婦さんの戯れ。
人類のダイナミズム。

屋根神様にお参り。

もちろん子守地蔵尊にもお参り。

子守される側の人たちが集まってきた。
『なんでここでお参りしてるの?』『お地蔵さんこの奥だけど?』

そして写真部が始まって以来じゃないか?という、
写真の撮り方やカメラの設定についてあーだこーだ。
写真部だけど普段は写真の話はあんまりしないのです。
今日はなんか写真部っぽいね!

真剣。

飛び跳ねる子供を狙う、DJIの小さいやつ!
ついに名古屋写真部にも動画派が現れました。
(東京写真部の時はいつも動画の人がいた)

*動画公開された!→byどうながおじさん

古い建物の戸に掘られた文字。名前かな?お店かな?

『あれ?この文字「な?」かなぁ?』
『いやいや「た?」じゃない?』
『なんて読むんだ〜?』
スマホでスマートに調べるけど全く解読できない現代人。

勢いが良すぎる子供たち。
カメラに突進してくるのでピント合わない!

グイー!

肝心の「書道」の文字を手書きにしない書道教室!
あ、ここ、奥様が何年間か習ってた習字の先生の教室だと思う。
ここに移転したのね。
繊細な感じで美しい字の先生。
我が子も何回かお世話になりました。

トーキョーバイク!(ニッコースタイルのレンタサイクルだ!)
海外からの観光の人も増えましたね。

江川線沿いにある那古野ビルの2階に登ってみました。初潜入!

2階にもお店あるんですね!

看板かっこいい!

記念写真。

2階から見る1階のお店の看板は近くてデカい!

江川線の向こう側はROWS COFFEE。
今回はあそこまで辿り着かなかったー。

器のセレクトショップがありました。moca moca。
子供たちが広場で戯れてる隙にちゃっと見学。
うちで愛用してるやつとかもいくつかあって、
なんだか好みが近くて楽しいお店でした。

円頓寺本町商店街へ

江川線を渡って、円頓寺本町商店街の方へ。
行きそうで、行かない。いや全然、行かない。
ここはすぐ溜まるね。

大人気の水戸黄門。
隣の徳川家康はなんと無くなってた!
「昨日盗まれたらしいよ」って伝言ゲームで伝わってきたんだけど、
実際は何日か前に破壊されたらしい。
盗まれたって伝言しちゃったわ。。。

そろそろおやつの時間。
てことで、甘太郎でお好み焼き休憩!
うまい!

関連記事:名古屋・円頓寺おやつサイクリング(芒種・mirume 深緑茶房・ROWS COFFEE・甘太郎本舗・松露堂)からのノリタケの森でピクニックしてきました!

そしていよいよ円頓寺商店街へ。

円頓寺 本のさんぽみちでお買い物

この日は毎年恒例の古本市「本のさんぽみち」が開催されてました。
去年のはブログに書いたなー。

関連記事:名古屋・円頓寺の古本市「本のさんぽみち2021」に行ってきました!

5時くらいまでやってるかと思って余裕で後回しにして来たんだけど、
イベントは4時までだった!しまった!あと20分くらいで終わっちゃう。
ってことで大慌てで本を物色。

でもやっぱりおやつタイムも重要。
お肉屋さん「丸小」で揚げたてメンチカツ!
めちゃうま〜!

我が子は最近、マルシェとかテイクアウトのお店とかは一人で買いに行って、
食べ終わったら一人でごちそうさまって返しに行く、
というのをやりたがるようになりました。
学校の授業でなんか習ったらしい。いいですね、成長。

ハムカツ!うまい!

ハムカツを撮らせまいとグイグイ邪魔してくる人。

時間がなかったので今年は4冊だけお買い上げでした。
面白そうなのをゲットできました。

ワタクシは、1984年に未来社から出た「十代に何を食べたか」。
大正〜昭和30年代頃が10代だった著名人の食に関するオムニバスコラム的なやつ。
奥様はフランソワーズ・モレシャンの「フランス流家事の楽しみ方」、
ポップアップ絵本の「ちびっこ天使のおくりもの」を。
さらにミヒャエルエンデの「はてしない物語」。我が子も「モモ」をもう3回くらい読んだらしいので、次の作品へ。
偶然にも全部1980年頃に出た本。
そしてやっぱりなんか偏っちゃうチョイス。

そんなこんなで最後は近所の公園に行って、
次回の作戦会議をしつつ写真部はここで終了。
今回もすっごく楽しかったー!
参加してくれた皆様ありがとうございました。

ちなみにこのあと公園で遊んでたらすっかり日が暮れました。
夜になるほど子供のテンションは上がりますね。
そんなわけで、最後まで残ってたメンバーと、
円頓寺の中華料理屋さん「橙(daidai)」で打ち上げ。

やんややんやと水餃子を食べつつ夜は更けていくのでした。

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

→オニマガのプリセットはこちら

次回の写真部の予告

2023年1月15日(日)13:00〜「名古屋駅西」

2023年一発目のオニマガ写真部は名古屋駅西を探検します。
リニアの再開発やらなんやかんやで目まぐるしく変化する名古屋駅周辺。
特に昔の名残がある駅西、裏の裏までディープにじっくり歩きたいなと。

どこまで行けるかなー、たぶん大門あたりくらいまで行けるかな、
適当にフラフラとのんびり散策しようと思います。

そしてこれまで写真部は土曜日開催だったのですが、
突然2023年から日曜日開催に変わりました。
というか、今カレンダー見たら15日は日曜日でした。
普通に土曜日と間違えたんだけど、日曜日の方が都合いい人が多いみたいなので、
間違えたまま日曜日開催でいきます!

*新入部員の募集は次回はたぶんありません。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索