PIC東京写真部で奥渋谷をカメラ散歩してきました!
ワタクシが主宰しておりますPIC東京写真部で、
春の写真散歩ということで、渋谷をカメラ散歩してきました。
それにしても渋谷は変化が激しくて楽しいですね。
行くたびに景色が変わってる!
今回は代々木公園〜奥渋エリア〜夜の渋谷、
という感じで、若干予定を変更してカメラ散歩してきました。
いや〜めちゃんこ面白かった!
という感じの写真部の模様を写真でお届けします。
PIC東京写真部で渋谷をカメラ散歩してきました!
今回の東京写真部、やっぱり魔の4月開催、
体調不良、入院、休日出勤、転職、引越、その他なんやかんやで、
どんだけ欠席するんだよ!ってくらい当日になって人が減りまくり、
我が家とワンちゃん一家のコンパクト2家族写真部となりました。
東京写真部、消滅間近か!?
なので、さっそく予定変更。
まずはどーもくんに挨拶して、代々木公園へ。
ワンちゃんの散歩にもいいかなーって思ったんだけど、
この日はアースデイ東京をやってて、大盛り上がり。
トマトすくいやったり、
音楽に合わせて踊ったり、転んだり、
お水飲んだり。
お祭りを抜けると一気に静か。緑が気持ちいい!
この日は4月なのに28度越えとかで夏日!アツい!
母をモデルに子が撮影してるところを撮ってる人を撮影したり。
「もっと、こういうかんじでぇ〜ぽーずしてよー」
「こうかい?」
ワンちゃんは超元気。
赤ちゃんはもうぐったり。
ちょっとコーヒー休憩しようぜ!ってなことでフグレンに行ったんだけど、
超絶並んでたので、パスして別のところへ。
ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマでチョコレート買って、
Coffee Supreme Tokyoへ。
うまい!
あ〜やっぱりここのコーヒーすっごい美味しいわぁ。
豆を買ってくるの忘れた!
撮影する人と、狙うワンちゃん。
「ちょうだいっ、ちょっとちょうだいっ」
ってな感じで、しばしコーヒー休憩。
その後、この辺に遊びに来ると決まって行く、
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)で本を物色したり、
MARUTA JOY & Friendsでコーヒーズッグを物色したり。
SPBSはオープンしてすぐ位からもうたぶん10年近く通ってるけど、
ここはいつ行っても楽しい発見がありますな。
これまでは自分用のZINEとか雑誌とかばっかり買ってたけど、
今回ははじめて子供と一緒に行ったので、絵本を購入しました。
MARUTA JOY & Friendsはコーヒーグッズの中でも、
ABLE BREWINGの商品(我が家も愛用中のKONEのステンレスフィルターとか
エアロプレスのステンレスフィルターとか)が超充実してて楽しい。
名古屋にはなかなか実物が見れるお店がない!
というか知らない(ので誰か知ってたら教えてね)!
あとKONE使うならケメックスもってな感じで、CHEMEXのレザーグリップとか、
まあとにかく面白い&珍しいコーヒー関連グッズがいっぱい!
ワンちゃんもお店に入れてもらって、コーヒーを試飲させてもらったり、
次どれ買おうかなーっとグッズを物色したり、しばし楽しみました。
もうこの辺になると、ほぼいつもの散歩&買い物になっちゃうので、
写真を撮るのをすっかり忘れてた!
それにしても、このエリア、年々というか来るたびに人が増えてますよね。
「奥渋」って名前が付けられる前は、もっとひっそりしてた気がするんだけど、
やっぱりネーミングとかカテゴライズって重要なのね。
そんなこんなで、ほんとは渋谷からズバッと奥渋通って、
代々木八幡まで行こうと思ってたんだけど、予定変更のんびりモード、半分で終了。
早い時間からワンちゃんと一緒に打ち上げ!
代々木公園周辺はワンちゃんOKのお店が多くて助かりますね。
で、いつの間にか寝ちゃった我が子も、
一眠りしたら覚醒して元気モリモリになったので、
打ち上げ後にもうひと散歩!ということで夜の渋谷へ。
夜の渋谷は楽しい!意味も無くワクワクしますな。
前日にも夜の渋谷を散歩したんだけど、
20代の頃、音楽やってた時によく遊びに行ってた辺りを巡ったりして、
すっごい変わってるところもあれば、いまだに変わってないところもあったり。
最近は東京は年に4〜5回しか行かないし、
でもたまに行くから街の変化が見えるって部分もあって、なんか楽しいなぁ〜っと。
なんにしても街は定期的に来ないとダメだなーっと思ったり。
もうこの辺になると写真にも写りません。写真部だけど。
あんなところやこんなところを巡って、今回の東京写真部渋谷編は終了!
おもしろかったー!
次回予告!
次回、夏の東京写真部は7月1日(日)@横浜。
真夏の横浜で風を感じたいと思います。
新メンバー募集は今回もありませんが、
その次の秋の写真部で若干名募集するかも!という予定!
東京を満喫できるおすすめガイドブックは「最近の東京ガイドブックで面白かったやつ5選」をどうぞ。
ブログやホームページ始めませんか?