名古屋・円頓寺「喫茶 なごのや」の名物たまごサンドでおやつ休憩してきました!

名古屋・円頓寺の「喫茶 なごのや」が気になる!ということで、
奥様と娘様と一緒におやつ休憩しに行ってきました!
名物たまごサンド、そしてバスクチーズケーキでおやつタイム。

昭和4年からやってた老舗喫茶 西アサヒから受け継がれる「なごのや」。
西アサヒ時代にも何度か食べたことあったけど、
久しぶりに食べたたまごサンドはやっぱり最高でした〜!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・円頓寺「喫茶 なごのや」の名物たまごサンドでおやつ休憩してきました!

やってきました、円頓寺商店街。
この日は家族で名古屋旅行をしていまして
(名古屋在住だけど!でもちゃんとホテルに泊まって)、
円頓寺&四間道を散策してたのです。

で、三時のおやつタイムってことで、「喫茶 なごのや」へ。

昭和4年からやってる、元・西アサヒ。
すっかり「なごのや」の方が馴染みが出てきた感があります。
名前変わってもう7年になるんですね!

雰囲気はずっと変わりませんね〜。
前に店内で食べたのっていつだったかなぁ〜、まだ西アサヒ時代
なごのやになってからもイベントではたまごサンド食べたけど、
ゆっくりお店の中で休憩するのは久しぶり。そしておやつタイムです。

ちょっと行った時間が遅かったので、
アイスクリーム売り切れだった!
アイスが無くなっちゃったからクリームソーダもパフェも売り切れ〜、
ってことでメロンソーダ&ジンジャーエール。

そしてチャイラテ。

いい香りするぜ。

熱々。フーフー。

うまい!
散歩で歩き疲れた身体にこの甘さはいいね〜。

そして久しぶりの名物たまごサンドも登場!

本日のおやつ。いただきまーす。

ずっしり分厚い!
焼きたて熱々!

パクっ。

うまい!最高!
ふわとろしっかりな分厚い卵焼きももちろん素晴らしいけど、
なんと言ってもこの揉んである小さめのきゅうりマヨが入ってるのがいいよね〜。

我が子は初めてかなー、いや、イベントで食べた気もするけど、
めちゃうまだね〜っと気に入った模様です。

メロンソーダにも合うぜ。
今回の旅行ではなぜか変なメガネをしてます。

そしてバスクチーズケーキも登場!
これは同じ円頓寺商店街の那古野商店の名物。
なごのやではイートインできるってことで。

ズン。

ズン。

いただきまーす。

うんま〜!
ほんのりほろ苦からの甘くてしっとりクリーミー。
最高だなー。
コーヒー飲みたくなるなー(最近は3時過ぎたらコーヒー飲むのやめてます)。

昔のポスター?看板?いい味出してる!

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
で、このあとまた散策して夜はピザ食べに「Vicolo」に行ったのでした。

今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

喫茶 なごのや

愛知県名古屋市西区那古野1-6-13

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事