名古屋・円頓寺「石窯屋台食堂 Vicolo」のピザ食べに行ってきました!
名古屋・円頓寺銀座街のピザ屋さん「Vicolo(ヴィッコロ)」が気になる!
ということで、奥様と娘様と一緒にピザ食べに行ってきました!
石窯で焼く路地裏のピッツェリア。
屋台というかテラスというかまず雰囲気が最高で、
美味しい前菜を食べつつ待ちに待ったピザは熱々の最高。
シンプルなマルゲリータもマリナーラもめちゃうまでした!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・円頓寺「石窯屋台食堂 Vicolo」のピザ食べに行ってきました!
やってきました、円頓寺商店街の脇っちょにある「円頓寺銀座街」。
飲み屋さんが並んでる細い路地。
地下鉄「国際センター駅」から徒歩10分。
その路地裏の一番奥にある「石窯屋台食堂 Vicolo」。
2013年からやってるのね!
夜だけ営業してるお店。
どうやら奥様はお店の人と知り合いらしくて、
ちょっと前にたまたま道でバッタリ会って、今度行きたいねーなんて感じで。
この日は家族で名古屋旅行をしてまして(ちゃんとホテルに泊まって)、
夕方に円頓寺・四間道を散歩してたので「ピザ食べたい!」っとやってきました。
ビニールで仕切られた半屋外というかテラス席というか、
屋台って感じの雰囲気が最高。
すっごい人気で若い女の子グループでいっぱいでした。
ピザにパスタに前菜に美味しそうなメニューがたくさん。
あとワインやお酒もたくさん。
我が家は誰も飲めないのでソフトドリンク&ノンアルコールビールで乾杯。
まずは奥様の大好物、パテドカンパーニュ登場。
いただきまーす。
うんま〜!
これはめちゃ美味しい。パンと一緒に食べたくなる。
キャロットラペも美味しい!
これは我が子の大好物。
そしてポテトも登場。
ここ、ポテトだけでもメニューに何種類もあって最高。
ポテトにこだわってるお店はもう間違いない!
これはサワークリーム&スイートチリのやつ。
熱々!うまい!
めちゃくちゃ美味しい。
甘い辛い酸っぱい爽やかカリカリほくほく、全部まとめてやってくる。
そして石窯のメラメラを見ながらピザを待ちます。
マルゲリータ登場!
こりゃ美味しそう!
アッツアツ!!!
うまい!めちゃうま。
シンプルで美味しい。というか生地が美味しい。
もっちりしてて、焦げ目が香ばしくて、生地だけでもパクパク食べれる。
ピザ大好きな娘様も大喜び。
この薄さ。
軽くペロンと食べちゃえる感じ。
最高!
そして早くもシメです。
最後はシンプルにマリナーラ。
これも美味しそう。
というかもう香りがビシバシくる!ニンニクとオレガノのいい香り!
アツッアツッ。
うまい!
美味しいと笑っちゃうね。
なんやかんやのお腹いっぱい!
実はここにくる直前になごのやでたまごサンドとバスクチーズケーキ食べて、
丸小でハムカツ食べてきたからね。
それでもペロリと食べられるくらい美味しいピザだった〜!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
すっごい人気なので予約した方がいいですよ。
今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。
石窯屋台食堂 Vicolo
愛知県名古屋市西区那古野1-20-3
ブログやホームページ始めませんか?