柳宗理のテーブルスプーンこそが最強の計量スプーンだった!長年の大さじ小さじ問題ついに解決!

本ページはプロモーションが含まれます

2013年7月に書いた記事「計量スプーンが好きすぎる男」からはじまる、
計量スプーンのちょうど良いやつがない問題。
その後、2015年5月には「使いやすくておしゃれな計量スプーンはどれだ?おすすめベスト3」ということで、
暫定的にベスト3を決めたんだけど、それでもやっぱり完璧ではなくて。
問題発生から時を経ること4年。

2017年7月、ついに歴史的な日が訪れました。
ワタクシが求める計量スープンの条件全てを満たす、最高のスプーンを発見!
それは「柳宗理のテーブルスプーン」。
いや、厳密には、すでにこれは随分前から持っていた。
そう、「必要なものはすでに持っている」という、人間の真理と全く同じなのでした。

以下、その全貌を明らかにします!

柳宗理のテーブルスプーンこそが最強の計量スプーンだった!

2013年当時、ワタクシが計量スプーンに求め続けていた条件は、

  • メモリが正確
  • 皿の部分が浅めの円形で、余計な溝が無いやつ
  • 柄がお箸くらいの長さがあって、かき混ぜたり出来るやつ
  • 柄が頑丈で、グイグイやっても曲がらないやつ
  • 素材はステンレス
  • 大さじの内側に、半分か小さじ分のメモリが付いてるやつ
  • 断面がちゃんと綺麗に削れてて、引っかりが無いやつ
  • 持ち手の方にフックに引っかける用の穴があいてるやつ
  • できれば1000円以下
  • 余計なロゴとか入ってないやつ
  • 日本製
  • 大さじまたは小さじだけでも可

最近はフックに引っ掛けるという保存方法をやめたので、
重要なのは「目盛りが正確」で「浅め」で「柄が長くて」しかも「頑丈なやつ」。
計量からかき混ぜるのから味見まで全部一本でやりたいのです。

これまでの暫定ベスト3

そんなわがままを満たしている計量スプーンはついに見つからなかったんだけど、
(暫定で栗原はるみの計量スプーン無印良品工房アイザワがほぼ横並び)
何気な〜く使ってみた柳宗理のテーブルスプーンがなんとこの条件にピッタリ!
買ったけど全く出番がなくて、棚の奥にずっと入ってて、
なんかの拍子にたまたま出て来て、たまたま使ってみたら、これがドンピシャ!

柳宗理のテーブルスプーンが小さじの代用にドンピシャな理由

柳1(10ml)= 小さじ2(10ml)

このスプーン、ひとさじがほぼぴったり10ml。
つまり小さじ2。
ふだん自分が作る料理でよく登場するのが、なぜか小さじ2または大さじ2。
なので、ピッタリ。テーブルスプーン1か、テーブルスプーン3でOK。
小さじ2よりも柳1の方が簡単。時間短縮!
これからブログにレシピを書く時は小さじ2じゃなくて、柳1になるな!

かき混ぜやすい完璧なカーブ

我が家はパイレックスの500mlの計量カップを愛用してて、
これでドレッシング作ったり、おひたし作ったり、なんか混ぜたりするんだけど、
これの内側のカーブとこのテーブルスプーンのカーブがドンピシャ!

スプーンの先っちょはちょっと平らになってるので底の部分も混ぜやすい。
めちゃんこ気持ちよくグルグルかき混ぜられるので、
いつもより簡単に早く美味しいドレッシングが出来上がる!
これにはさすがに震えました。

お味噌汁を作るのに完璧な機能性

あと重要なのが毎日のお味噌汁の味噌を溶かす役割。
これもこのスプーンは完璧。
我が家ではステンレスの網の味噌こしをつかってるんだけど、
味噌をサッとすくって、ポンと入れて、グルグル〜って流れが超ラクチン。

すくうお皿の部分が浅いので、スプーンに残らず綺麗に溶けるし、
ドレッシングの時と同様、カーブがピッタリでグルグルがしやすい!
そして柄が長いので、鍋の中でグルグルかき混ぜても湯気で手が熱くならない!
しかも味見もそのままペロリンチョ。ザ・スムース!

味見もしやすい

もちろん味見のしやすさは当たり前だけどピカイチ!
スープやカレーを食べる為のスプーンなので、
すくいやすさ、舌触り、一口分の量、全てにおいて味見用としては完璧!
ここは他の計量スプーンの出る幕がないくらいダントツ。

あ、これを普段のご飯を食べる用にも兼用すれば、
計量スプーンも普段使いのスプーンもこれ1本でOK。
他のは全部減らせて一石二鳥。
どうでもいいところで、ミニマリズム。

まとめ「用途外のやつがハマると最高ですね」

いやいや、これはおどろきました。
答えはこんなところにあったとは!
という感じで、4年に及ぶ計量スプーン問題はこうして解決されたのでした。
すばらしい!

ちょっとした問題は、小さじ1が計れないということで、
ここは何回も試して、キッチリ半分になる具合を手と目で覚えるしかないなぁ。
って、結局そこは目分量なの!?という驚き。それか1/2の線を自分で書こうかなぁ。

ってな感じで、これまでのモヤモヤは全て解消されて最高です!

ちなみに、家で不要になったキッチン家電は、
「買取王子」(1点から送料・手数料無料)で高く売れますよ!

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索