シンプルライフの為の考えない台所を作るために考える
シンプルライフ・ミニマルライフを実践したいなーと思っていても、
ついついとっ散らかっちゃう場所がキッチン。
道具も増えるし、収納も足りないし、そもそも台所狭いし、みたいな。
こないだ読んだ「考えない台所」という本は、
台所には台所のルールがあってだな、という話が満載で面白かった。
え?こんなことでラクチンになるのね!たしかに!みたいな。
考えない台所
我が家の場合、結構モノは少なめにしてるけど、
なんやかんやで計量スプーンが好きすぎて3セットもあるし、
コーヒードリッパーとかサーバーとかのコーヒーグッズをやたら試すし、
こだわればこだわるほど数が増える一方。
で、最近読んだ「考えない台所」と言う本。
収納、片付け、掃除のルールだけじゃなくて、
冷蔵庫のルールとか、献立・買い物のルールとか、
さらには調味料のルールとかまな板のルールとか味見のルールとか、
こまかーいルールがいっぱい載ってて、
これままで気にしてなかったけど、けっこう自分もやってるなーっていうのや、
なるほどー、そんなのもルール決めちゃうんだーみたいな発見とか、
参考になることが山盛りでした。
載ってるルール自体は人やその家によって合う合わないがあるから、
役に立つとか役に立たないとかはどうでもよくて、
なんでそういうルールを作ると良いのかっていう部分がとっても大事で。
まとめ「ルールは大事ね」
日々のことなんで、何も考えずにやってると無駄ばっかりだけど、
目的を達成する為に自分でルールを決めてやるようになると、
テキパキできるし、失敗も減るし、効率良いし、楽しくなるしでいいことだらけ。
そしてもちろんキッチンもスッキリして気分爽快。
やっぱりルールって知ってるか知らないかだけの話なんだけど、
知らないと全く戦えませんよねー。
これってスポーツでもゲームでもビジネスでも家事でも何の世界でも一緒。
そしてルールを知ってる人はもちろん強いけど、
ルールを自分で決められる人が最強と言うのがこの世の法則。
結局自分の頭で考えないとダメってことですな。
Amazonの電子書籍読み放題Kindle Unlimitedなら30日無料です >
ブログやホームページ始めませんか?