最終更新:2023年2月12日

【閉店】名古屋・大須の台湾カフェ「百花茶莊」にルーローハンを食べに行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

『今日は美味しい魯肉飯(ルーローハン)が食べたい!』ってことで、
大須の台湾スイーツのお店「百花茶莊(ヒャッカチャソウ)」へ、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!

甘辛くて八角のいい〜香りで、染みっ染みに煮込まれたお肉たっぷりな魯肉飯、
あと一緒に食べたえび水餃子も鹹豆漿(シェントウジャン)も、
めちゃくちゃ美味しかったー!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

名古屋・大須の台湾カフェ「百花茶莊」にルーローハンを食べに行ってきました!

やってきました、大津通沿いの外観がおしゃれな感じの、
台湾スイーツのお店「百花茶莊(ヒャッカチャソウ)」。
地下鉄「上前津駅」または「矢場町駅」から徒歩6〜7分。
日乃屋カレーのお隣。

なぜかちょいちょいやってくる「今日はルーローハンが食べたい日」。
最近は魯肉飯が食べられるお店がすっごく増えたので嬉しい限り。
で、まだ行ったことないお店に食べに行ってみよう〜ってなことでやってきました。

大須の台湾感。
こちらのお店は台湾スイーツとお茶のお店で、
2020年4月3日オープン。
魯肉飯は去年の年末くらいから始まったみたい。

お店の中も台湾感。
ってことで、魯肉飯とえび水餃子のセット、
鹹豆漿(シェントウジャン)っていう塩味の豆乳スープ、四季春茶を注文。

出来上がり待ち。
屋台っぽくていい雰囲気。

さっそく登場、魯肉飯とえび水餃子、四季春茶。

めちゃんこいい香り〜。

いただきまーす。

うまい!
甘辛で八角のいい香りと味がしみっしみな豚肉がたっぷり、
ごはんにタレが染みてて止まらない美味しさ!

煮卵と添えられた野菜。
なんだろ、キャベツとしょうがの漬物的な和えたやつ、かな。
これめちゃ美味しい。
お肉、米、野菜、米、またお肉、米、と永久ループ。

そしてこれが鹹豆漿(シェントウジャン)。
台湾の朝の定番だそうです。塩味の豆乳スープ。

スープっていうか、超ふわとろな豆腐って感じ。

とぅるんとぅるん。

うまい!
やさしい味で旨味たっぷり。グイグイいける。
なんならワタクシちょっと豆乳は苦手なんだけど、これはかなり好き。

熱々のえび水餃子。

うまい!
プリップリのもっちり。皮も美味しい〜。

なにもつけなくても美味しいけど、調味料もいろいろ用意してありました。
てことで、花椒と酢でちょいっとピリッとさせて。

最高!

そんなこんなで四季春茶でさっぱり。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
食後はお茶をテイクアウトして、雨の大須の街を散歩するのでした。

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索