伏見|カフェ「groove coffee」に行ってきました!
名古屋・伏見のカフェ「groove coffee(グルーブコーヒー)」が気になる!
ということで、奥様と一緒にコーヒー休憩しに行ってきました!
内装もおしゃれでとっても雰囲気のいいカフェ。
浅煎りドリップコーヒーは雲南のオリジナルブレンドで、
フルーティーでとっても美味しい!
あんバタートーストとの相性もバッチリで最高のおやつでした〜!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
伏見|カフェ「groove coffee」に行ってきました!
やってきました、伏見の三蔵通の一本南、
御園通と中ノ町通の間のところ。
メイホクバーガーの前から伸びてる通りってな方が分かりやすいか。
青いビルの一階。
groove coffee。
2024年12月21日オープン。
オープンしてすぐの頃に前を通ったら混んでたので、
落ち着いた頃にまた来よう〜ってなって、
後日、平日のお昼ごはんの後にコーヒー休憩にやってきました。
まずはカウンターで注文。
ハンドドリップのオリジナルブレンドは、浅煎りの雲南のコーヒー。
そして本日のコーヒーは、
バレンタインデー限定の冬青珈琲店のバレンタインブレンドもありました。
あとおやつにあんバタートーストも注文。
とってもおしゃれでナイス雰囲気の店内。
ガラス張りなので、たっぷり陽が入ってきてぽっかぽか。
暖かくで明るくて静かで気持ちいい〜。
ちょうどお店に入った時は貸切のタイミングだった!
コーヒー&あんバタートースト登場!
コーヒーをひとくち。フルーティー!うまい!
雲南のブレンドはMOUNTAIN MOVERの豆。
ピーチ!ライチ!みたいなイマドキファーメンテーションなお味。
これをオリジナルブレンドで出してくるカフェなんて攻めてて最高ですね。
時代は変わりましたね〜。
バレンタインブレンドも、めちゃうまい!
こっちはめっちゃくちゃベリーなお味。
ホワイトチョコみたいな雰囲気もあるー。
そこにあんバタートースト。
パンはいなべのフライベッカーサヤ製。
あ、今は「フライベッカーハウス」に名前変わったのね。
去年いなべに遊びに行った時「Punkt.」でも「nord」でも食べた!
パンの最後の方のカットでサイズが通常より小さいので、
ミニのを2つにしてくれました。
ぬりぬり。
うまい!
抜群に美味しい〜。
あんバタートーストはコーヒーに合うよね〜。
いいおやつタイムだ!
ラテも気になったけど、ドリップ2種類にしたのも飲み比べできていいな。
どっちも方向性が似ててフルーティー炸裂で華やか、
冷めてくるとまた美味しくなるやつ。
コーヒーはマグにたっぷり入ってて、
ゆっくりのんびりできて最高でした。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はLeica M11 + NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIIでお届けしました。
groove coffee
愛知県名古屋市中区栄1-13-26
ブログやホームページ始めませんか?