2013年4月25日(最終更新:2021年7月30日)
日進市のCafe NoccalでP+M magazineの写真展を開催中です!
今日はいい天気だったので日進市まで行ってきました。
赤池駅から歩いて25分(けっこう遠い!)、
友人が営む「松田珈琲工房 Cafe Noccal(カフェノカル)」へ。
ただいま、P+M magazine写真部の写真展が開催されているのです!
というわけで、見学(&なぜかお店のお手伝い)に行ってきました。
日進市のCafe NoccalでP+M写真展
散歩に最適な竹林の先にその店はあるのです。いい気分。
もっすごい田舎の風景で最高です。いい気分。
赤池駅からひたすら歩きます。のんびり。
と思ったら、結構再開発的なアレでごっそり竹林がなくなっとります。
花も咲くよね。タンポポも飛び散るよね。
で、なんやかかんやで。やっと着いた。
コーヒー飲みながら読書。今日飲んだのはオリジナルブレンドの「ポップ」。
ナイスな午後。
これ↓読んでました。超面白いです。
なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?
posted with amazlet at 13.04.25
山口 揚平
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,414
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,414
なぜか花壇に花植えるのをお手伝い!
パンジーだかチンパンジーだかバンバンジーだかを埋めました。
たぶんパンジーだと思います。
昭和のダブルピースを炸裂する陽気な店長。
P+M magazine写真部の写真展もやってるよ
というわけで、現在カフェノカルでは、
ワタクシが主催するP+M magazine写真部の写真展も開催中です!
店長も写真部のメンバーなのです。
写真展はしばらくやってると思うので、ぜひ見に行ってみてください。