ブログの画像が大きくないとなんだかもう嫌だ
どうもこんばんは。
3度の飯の次くらいに人のブログを読むのが好きな者です。
ワタクシ、日々のニュース、好きな芸能人、テレビネタ、グルメネタ、その他諸々、
基本的に情報収集はRSSリーダーを使ってブログから、という感じなのですが、
その中でも特に芸能人ブログに一言申したい。
写真が小さいわ!
ブログの画像が大きくないとなんだかもう嫌だ
今は2014年だぞ!といつも思うんだけど、日本のブログって写真が小さいよね。
海外のとかほんとデカい写真でかっこいいブログいっぱいあるのに、
日本は未だに右クリック禁止とか、元画像大きいのにCSSで強制的に横幅300pxとか、
バナーばっかりの無駄な3カラムで、肝心な本文が狭すぎるわーとか、
なんだか化石時代みたいなことやってるのが普通にあったりして、
もういったい誰の為のブログなのって感じで。
スマホ時代なので小さくてもいいじゃないか、という話もありますが、
最初から小さいの前提だと写真も適当になっちゃうわけです。
どうせ細かい所分かんないから。
でも大きくてもちゃんと見れる写真にしようと思ったら、ちょっとは意識が違うでしょう。
たぶんいい写真になって、いいブログになります。
もちろん画像を勝手に使われたく無いとか言う事情も分かりますが、
いつの時代もテクノロジーに反発した者は廃れると言うルールです。
音楽業界を見れば一目瞭然。コピーコントールCDとか昔ありましたね。
結局何をコントール出来たんだ?って話で。
そんなわけで、世の中のブログの写真がでっかくなったらいいのに!
といつも思ってるので、
まずは身の回りからと言うことで、うちの奥様のブログをリニューアルしました。
文字も写真もこれ以上はちょっと無理と言うくらいデカくしました。
しばらく使ってもらって、使いやすそうだったらテンプレート化しちゃおうかなと計画中です。
ブログやホームページ始めませんか?
【初心者向き】簡単最速でホームページを自分で作成する方法(WordPressクイックスタート機能で全自動の最短90秒) SSL化したWordPressブログをConoHa WINGにダウンタイム・非表示時間ゼロで手動移転する手順(WordPressかんたん移行ツールを使わずにプラグインUpdraftPlusを使う方法) インスタグラムのフィードをブログに表示させるWordPressプラグイン「Instagram Feed」を導入しました! 集客できるシンプルなホームページの作り方(小さなお店や個人事業・自己表現・副業にもおすすめ) 飲食店のオウンドメディア自動構築アイデア(Instagramだけ更新すれば公式ブログ&SNSが自動更新されて、検索SEO対策とSNS対策が同時にできる一番ラクな集客方法)