USB充電式タッチレス自動センサー水栓を蛇口に取り付けてみました!蛇口レバーに手の届かない子供の手洗いにも超便利!
ちょっと前に、タッチレスの自動センサー水栓を蛇口に取り付けてみました。
3千円ちょいで買える、USB充電式の蛇口にはめるだけみたいな簡易マシン。
普通の蛇口が簡単にタッチレスの自動水栓になって超便利!
キッチンの水道につけたら、流す&止めるが簡単で節水になるし、
蛇口レバーまで手が届かなかった子供も、
手をかざすだけでパッパと洗えるようになって、こりゃいいなぁ〜!
というわけで、以下、写真でその全貌をお届けします。
タッチレスの自動センサー水栓を蛇口に取り付けてみました!
こちらがUSB充電式の自動センサー水栓。
箱は中国語?なので、何書いてあるかさっぱり分かりません。
箱を開けると、水栓本体と、水道の蛇口につける変換アダプター。
変換アダプターは最初から6種類入ってるので、
まあたいがいの水道に合うんじゃないの?的なことでしょうかね。
ちょっと詳しい規格は分かりませんが、
内ねじ式と外ねじ式で、
- M20(直径20mm)
- M22(直径22mm)
- M24(直径24mm)
- M20(直径20mm)
- M22(直径22mm)
- G1/2(直径20.955cm)
の6種類とゴムパッキンが付属してます。
なので、自分の家の蛇口に合うやつを使う(残りはゴミ)、
という感じですね。
本体は小型。プラスチックな感じ。
IPX6の防水性能。
充電はSUBで。満タンで半年持つみたい。
右側と下側にセンサーが付いてます。
右側は3分間出しっ放しにできる用センサー。
もう一回手をかざせばいつでも止まります。
下側は手洗いとかでかざすと水が出て、離せばすぐ止まる用センサー。
蛇口にアダプターを取り付けて、
この本体の穴にブスッと差し込むだけの簡単な仕組み。
ってことで、さっそく取り付け開始。
まずは今の蛇口の先っちょについてる水栓をクルクルと外します。
で、その口径に合うアダプターを付属の工具でぐいっと締めて取り付け。
この時にゴムパッキンを入れ忘れると、水漏れします(一回やっちゃった)。
そしたら本体をカチャっと差し込むだけ。超簡単。
はい装着完了。
これだけでいつもの普通の水道が、タッチレスの自動センサー水栓に早変わり!
センサーの下に手を持って行くと、シャーっと。
パッと離せば、ピタッと止まる!
子供もこれなら簡単に手が洗える!
センサーの反応もすこぶる良い!
お皿洗う時は、右側のセンサーで出し続けたり、ぱっと止めたりが簡単。
泡まみれの手でいちいち蛇口レバー触らなくてもすむし、
出しっ放しもなくなる!節水!
まとめ
いやいや、こんな便利なものが3千円そこそこって。
めちゃくちゃ快適になりました。
もうちょっとデザインが良かったら言うことナシなんだけどなぁ。
てことで、しばらく使ってますが、今のところ、センサーの反応も良好です。
出しっ放しがなくなるので、これでかなり節水になるみたい。
公式では1日約76リットルの節水効果があるとか!
ほんとかね?すごいなー。ペットボトル152本分だよ!使い方によるとは思うけど。
(名古屋市の平均水道代に当てはめると年間4,438円安くなる計算、かな)
ブログやホームページ始めませんか?