GWなので子供とお友達と一緒にパン作りをしました!

本ページは広告が含まれます

GWということで、我が子の学校のお友達が朝から集まって、
みんなで一緒にパン作りをしました。
ずいぶん前から「やろう!やろう!」と企画してたみたい。

粉の準備とか基本の手順とかは奥様が教えつつ、
一緒にこねたり成形したり。
最後はみんなで焼きたてパンでランチパーティーしました。

という感じの模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

GWなので子供とお友達と一緒にパン作りをしました!

2024年のGW前半戦。
連休にみんなでパンを作ろう!っとなったのでした。
朝8時半に集合!早いわ!

まずは材料を軽量して混ぜ混ぜ。
今回はふわふわなロールパン的なやつを作ります。
小麦粉300g、水200g、イースト3g、塩4g、砂糖15g。
今回はみんなで成形するのが一番のお楽しみなので、
程よく成形しやすい雰囲気な生地になる配合で。

一番楽しそうな人。

コネコネ。

ビヨーン。

20分くらいコネまくってテロンとしてきました。
しかし20分こねるの、子供よく飽きないな。

一旦休ませます。
その間は遊びタイム。

カメラごっこしたり。
子供が撮る写真は面白い。

そうこうしてるうちに、だいぶ生地がいい感じにふくらんできました。

というわけでみんなで好きな形を作るタイム。

だいたいここが一番楽しいポイントかな。

どんどんいろんなのできてきた。
さすが9歳ともなると、とんでもない形のはやんないね。

できた〜。

しばし二次発酵へ。

そしていい感じになったところで卵塗って、、、

オーブンに行ってらっしゃい!

15分後、、、焼けたよ!

いい感じに完成!

焼きたてを食べる〜。うまい!

まとめ

という感じで、子供たちのパン作り。
一緒にごはんを作ってみんなで食べる、って遊びはなかなか良いですね。
2024年ゴールデンウィーク前半の思い出でした。

今日の写真はNikon Zf + NIKKOR Z 50mm F1.8 Sでお届けしました。
このレンズ、家の中で撮るのにすんごいいいな。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事