最終更新:2022年8月2日

InstagramからWordPressに自動投稿するようにしてみた

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

Instagram

ご覧のブログ「オニマガ」にInstagramカテゴリーを作りました。
今まではInstagramの投稿はTumblrに自動投稿してたんだけど、
やっぱりこれ結構重要な気がしてきたので、本家ブログ記事としてまとめることにしました。
グッバイTumblr。

自分もやりたい!という人がいるかもしれないので、
以下、InstagramからWordPressに自動投稿する方法です。参考にどうぞ。

簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

InstagramからWordPressに自動投稿する方法(1)IFTTTを使う

ifttt

何でもかんでも自動化してくれるIFTTTを使う方法です。
レシピはこんな感じ。

Recipe 12590050 - IFTTT

Instagramに投稿されたら、WordPressのInstagramカテゴリーに自動投稿って感じです。
簡単ですね。
特定のハッシュタグを付けた投稿だけ、とかレシピ次第で色々出来ます。

IFTTT >

InstagramからWordPressに自動投稿する方法(2)Instagrate to WordPressを使う

instagrate-to-wordpress

WordPressのプラグイン「Instagrate to WordPress」を使う方法です。
これは有効化してインスタアカウントと連携させるだけなので、
プラグインの方が普通は簡単ですかね。

Instagrate to WordPress >

このブログではプラグインを使わずにやってみようってことでIFTTTを使ってます。
で、WordPressが更新されたらTwitterとFacebookにも自動で投稿されるようにしました。
そうするとリンク先が全部このブログになるので、なにかといいかなと。

ついでにInstagramカテゴリー用に別テンプレートを作成して、
見え方を少し変えたり、レスポンシブ用にCSSをごにょごにょしたり、
フォロー用のボタンを付けてみたりとか、あれこれ改造してみました。
オニマガはMinimal WPのWordPressテーマを使ったブログなんで、
シンプルだけに何かとカスタマイズしやすいというのがいいですね。

インスタグラムを更新するだけで公式サイトを運用してみたり

ちなみにWordPressテンプレートの「Folclore」は、
Instagramからの更新をブログに載せてるだけでも、
それなりに公式サイトがちゃんと運営できるというような感じのを狙って作りました。

これからブログ始めたいわーっていう人は、
レンタルサーバー(独自ドメイン)+WordPressがおすすめ。
よかったらチェッキングしてみてくだされ。

ワードプレステンプレート「Folclore」(レスポンシブデザイン) | Minimal WP

【追記2015年4月21日】
このレシピなんだか調子悪くなってしまったので新しいレシピに変更しました。
IFTTTでInstagramからWordPressに自動投稿する方法が調子悪くなったので新レシピに変更してみました >

【追記2016年5月14日】InstagramからWordPressへ自動投稿するのをIFTTTからプラグイン「Instagrate to WordPress」に変更しました

人気ブログを作る10の秘訣

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索