名古屋・国際センターのカフェ「IMOM COFFEE(イムオムコーヒー)」に行ってきました!

名古屋・国際センターのカフェ「IMOM COFFEE(イムオムコーヒー)」が気になる!
ということで、奥様と娘様と一緒にモーニングに行ってきました!
長久手のIMOM COFFEE ROASTERSや、道徳・伏見のパーラーイムオムの姉妹店。

ここがイムオムの珈琲旗艦店という位置付けみたいで、
シングルオリジンのラインナップもちょっとこだわりのいい豆だったり、
サブスク的なメンバーシップのプランもあったり。
美味しいコーヒーとモーニングのバタートーストとスイーツ、最高でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・国際センターのカフェ「IMOM COFFEE(イムオムコーヒー)」に行ってきました!

やってきました、堀川沿いの伝馬橋の交差点にできた新しいビル。
国際センター駅から徒歩4分、伏見駅または丸の内駅から徒歩7分。
エリア的には錦1丁目なので伏見って雰囲気かなー。

IMOM COFFEE(イムオムコーヒー)。
2022年7月16日オープン。
開店2番乗りでした。

シンプルでモノトーンでかっこいい感じのお店。
コーヒーカップのイラストがとっても印象的でナイス。

まずは席を取ってからカウンターで注文。

ドリップコーヒーはシングルオリジン3種類にブレンド2種類がラインナップ。
エチオピアはCOEのタミル・タデッセだったり、
グアテマラもCOE 2021の3位のロット違いだったり、
コーヒー好きも唸るちょっとプレミアムな豆が選べたりしました。
もちろんクイックブリューとか気軽なのも用意されてます。

さっそく登場、ドリップコーヒー&カフェラテ&モーニングのバタートースト。
朝7:30〜11:00の時間帯はモーングタイムってことで、
ドリンクにバタートーストがサービスで付けてもらえます。

我が子は自家製ジンジャーエールと、
ブラックアウトケーキ。
朝から甘いスイーツもある!

コーヒーはGUATEMALA Rosma(Geisha種)のWashedを。
ラインナップの中の一番浅煎りのやつ。
ちゃんとカード付いてくるのいいですね。

めちゃいい香りだ。

うまい!
ジャスミンな感じと爽やかな柑橘感。

そしてモーニングのバタートーストも美味しい〜。
小ぶりでムチッとしてて全粒粉かな、好きな感じ!

カフェラテ。

うまい!

そしてブラックアウトケーキ。
チョコまみれなやつ。

中に挟まってるのはバタークリームかなー。

うまい!ずっしりチョコ!って感じ。
これはもうコーヒーにめちゃくちゃ合うね!

すんごいボリューム感だわ!

グビグビっと完食。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

→名古屋グルメマップ500軒まとめて保存

IMOM COFFEE(イムオムコーヒー)

愛知県名古屋市中区錦1-2-34 CIRCLES錦 1F
食べログで見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事