名古屋・太閤通のカフェ「Gemia(ジェミア)」に行ってきました!

名古屋・太閤通というか本陣というか中村区の住宅街にできたカフェ
「Gemia(ジェミア)」が気になる!ということで、
奥様と一緒にモーニングしに行ってきました!

カフェとインテリアショップが合体したみたいなおしゃれなお店で、
こだわりの浅煎りコーヒーと、イタリア伝統菓子のカンノーロ、
おしゃべり上手なバリスタのナイス接客と、全てが最高でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・中村区役所のカフェ「Gemia(ジェミア)」に行ってきました!

やってきました、中村区の中島町。向こうのほうには名古屋駅のビル。
大門からちょっと裏に入った住宅街にCOFFEEの看板が見えてきました。
桜通線「太閤通」から徒歩9分、
東山線「本陣駅」「中村日赤駅」からでも徒歩11分くらい。

Gemia(ジェミア)。
2022年9月2日オープン。
ちょっと前からプレオープンしてて、グランドオープンのイベントがあって、
で、落ち着いたかなーという平日の朝にやってきました。

カフェとインテリアショップが合体したみたいな、
ライフスタイルストアって感じのおしゃれなお店。
奥にとっても広いです!

まずはカウンターでコーヒーを注文。
オープニングイベントでコラボした京都のABOUT US COFFEEの豆も選べたのですが、
自家焙煎の豆は浅煎り豆(少量焙煎で3週間エイジングしたやつ)ってことで、
カフェラテもドリップも自家焙煎の同じ豆にしてもらって、抽出違いの飲み比べに。

あとここの一押しはカンノーロ。イタリア・シチリアの伝統菓子。
オーナーバリスタはカナダから地元名古屋に帰ってきてお店を出したんだけど、
カナダで住んでたエリアがイタリア人の移民が多い地区で、
あちこちのイタリア料理屋さんでカンノーロを食べまくったそうで、
これ!って感じでお店の一押しデザートにしたそうです。
そりゃ食べるしかない!

まずはアイスラテを。
それにしてもカップがかわいい。
コーヒーチェリーのリサイクルでできたやつだそうです(お店で売ってます)。

うまい!
めちゃくちゃ好みの味!

そしてドリップも目の前で。
豆の香りをくんくん。

ドリップの器具はもうすぐ日本でも発売になるという「POURX」。
スケールは小さくて丸くてしかも音がかわいい。
公式のビデオ見たら、これ光で注ぎ方教えてくれたりするやつなんだ。すごっ。

そんなわけで奥のテーブル席でモーニングコーヒータイム。

ゆっくり温度変化が楽しめるおちょこシステム。

うまい!
桃みたいなフルーティーさでめちゃくちゃ好きなタイプ!

モーニングプレート

そしてモーニングプレート。
厚切りバタートースト&ベーコン。

バターも普通のじゃなくて、カナダ流のメープルバター。

いただきまーす。

うまい〜!
メープルとバター、、、最高だなー。

そこにベーコン。
塩味控えめのやつだそうです。
メープルバターのトースト×ベーコン、あまじょっぱさで永久ループできる!

コーヒーにもめちゃ合う〜。

そして食後のデザートにカンノーロ。

ぱりっ!

クリームたっぷり。

めちゃうまい〜!
これはコーヒーに抜群に合いますね。

やっぱパリパリ+クリームって組み合わせのスイーツは一番好きだなー!

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
朝からのんびりゆったり、とってもいい時間が過ごせました。最高!

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

→名古屋グルメマップ500軒まとめて保存

Gemia(ジェミア)

愛知県名古屋市中村区中島町2-16-1
食べログで見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事