名古屋・伏見の焼きたて食パンとスープの店「でぃっしゅcafe」へ行ってきました!【丸の内に移転】
名古屋・伏見というか丸の内というか、長者町通と袋町通の交差点に、
焼きたて食パンとスープのカフェ「でぃっしゅcafe」がオープンした!
という噂を聞きつけまして、奥様と娘様と一緒に行ってきました!
食パン専門店でイートインカフェが併設されている、と言う感じのお店。
パンに合うスープのメニューがいろいろあって、
ランチセットで食パンが食べ放題!パンとスープの組み合わせは最強ですね。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
【追記】2019年2月16日で現在の店舗は閉店して、
星城大学丸の内キャンパス1F(名古屋市中区丸の内1丁目4番10号)に
移転リニューアルしました。
名古屋・伏見の食パンとスープのカフェ「でぃっしゅcafe」へ行ってきました!
やってきました、伏見と丸の内の間くらいの長者町。
またまた名古屋の食パン専門店に新店が登場。
しかもカフェが併設されてる!という「でぃっしゅcafe」。
2018年8月8日グランドオープン。今日!
窓から見える食パンの列。美味しそうなのが並んでます。
パンのラインナップはスタンダードが2種類。
ナチュラル食ぱん「美」と、ミルク食ぱん「優」。
どちらも卵不使用。
で、さらに曜日限定食パンで「葡萄の食ぱん」「ベーコンと手作りマヨの食ぱん」
「二種のチーズ食ぱん」があるみたいです。
ランチセットはスープとサラダ、それに食パンの食べ放題。
こんな感じのセット。
スープのメニューは、
- ぷりぷりアサリのクラムチャウダー
- とろとろお肉のビーフシチュー
- たっぷり野菜のミネストローネ
- 北の大地のコーンポタージュ
- ミルクたっぷりクリーミーチキン
- 根菜とやわらかもつ煮
- ごろごろ和牛すじカレー
- 冷たいかぼちゃのポタージュ(夏限定)
がありました。
1階で注文して受け取ったら、2階へ上がります。
2階に上がると長者町繊維街の門が目の前に!
テーブル席とカウンター席がたくさん(けっこう広い!)、
そして1つだけどーんとゆったりソファー席がありました。
この日1番乗りだったので、ソファー席へ。
冷たいかぼちゃのポタージュとサラダと食パンのセット。
いただきまーす。
まずはパンだけパクっ。
ふわっふわ。うまい!
そしてスープにつけパンで。
どぅる〜んとつけて、、、
うまい!
スープはパンに合う感じのしっかり味。
具材もゴロゴロ。
我が子もグビグビ。
おかわりをもらいに行ってきた人。
ここの食パン、ふわっふわでいい感じ。
これトーストしたらどうなるかなー、買って帰ってのお楽しみ。
クラムチャウダーのあさりもぷりっと乗っかってきます。
うまい!
さすがにパンたくさん食べるとお腹いっぱい!
ごちそうさまでした〜。
帰りにナチュラル食ぱん「美」をお土産に購入!
まとめ
と言う感じで、おいしい食パンとスープの組み合わせは最高ですね。
食パン専門店でイートインできればなぁ〜っていつも思ってたので、
これはなかなかいい感じですね!
今日の写真はSONY α7R2+7artisans 50mm F1.1&VoigtLander NOKTON 50mm F1.5でお届けしました。