ビットコイン取引所「coincheck(コインチェック)」で口座開設してみました!

本ページは広告が含まれます

最近、というか何年か前からやたらと出てくる「仮想通貨ビットコイン」。
あんまり興味ないなーと思っていたんだけど、
ビックカメラでも使えるようになったとか、こりゃもう時代の流れなわけで、
見識を深めるためにも、とりあえず取引所「コインチェック」の口座を開いてみました。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

ビットコイン取引所「coincheck」で口座を開いてみました!

ワタクシ、資産運用といえば昔からいろいろやっているのですが、
そう、働かない生き方とかシンプルライフを続けるには、
お金の問題というか、資産運用とは無縁ではいられないのです。

で、ここ数年のポートフォリオは、

  1. 楽天証券のインデックス投信積立(ほぼオルカン)
  2. 普通預金みたいなもの(日本円と米ドル)
  3. NISA(楽天証券)
  4. 確定拠出年金iDeCo(楽天証券)
  5. 小規模企業共済(年金)

ってな感じで、全くと言っていいほどほったらかしなのですが、
資産運用とは別枠のおまけでビットコインもとりあえず口座開設してみました。

coincheckの口座開設方法

コインチェックに限らず、仮想通貨取引の口座開設自体は超簡単。
SNSアカウントでログインするだけなので一瞬です。
で、名前とか住所入れて本人確認用の免許書の写真をアップロードすると、
簡易書留でハガキが送られて来るので、受け取ったら全部完了。

スーパー簡単ね。
さて、で、こっからどうすればいいの?
とりあえず何か買ってみますか。

【追記2017年12月8日】
このとき買ったビットコイン、すでに乗り遅れてるかと思った位だけど、
買った後ほったらかしですっかり忘れてたんだけど、久々に口座を見たら、
半年でなんと5倍以上に増えてた!ヤバいね、完全にバブルだね。

暴騰暴落を繰り返してるので、この手のはお小遣い程度で楽しむのが正解ですね。
スッテンテンになるか、とんでもなく増えるか、みたいな完全にゲーム。
ひとまず30年くらいほったらかしにしてみよ。

コインチェックの詳細はこちら

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事