働かずに生きる方法
- 2014年05月07日
20歳の頃には気づかなかった社会性の嘘・社会性が無い自分
こないだ20代前半の学生の若者達と、なぜか社会性について話す機会があって、 うちらダメだよねー社会性が無いよねーと言う話になってしまい...
- 2014年05月01日
なんで無料サービスで満足しちゃったらダメか、めんどくさいけど今日は書いちゃう。
突然ですが、1990年代に活躍したバンドで好きなのをひとつ挙げろ、 と言われたら、誰を挙げるでしょうか。 ワタクシの場合、お察しの通り...
- 2014年04月30日
内向的な人こそ強い人
ちょっと前に買った、ローリーヘルゴー著「内向的な人こそ強い人」って本。 やっと読み終わりました。これすごく面白い。 たぶん外交的な人に...
- 2014年04月22日
ぼくの渋谷案内
そう言えばちょっと前に、岡本仁さんのZINE「ぼくの渋谷案内」を買いました。 SPBSの「Made in Shibuya」シリーズ第1...
- 2014年04月17日
オニマガもやっと1周年。ブログを続けると良いことベスト3。
どうもこんばんは!オニマガです。 そう言えば急に思い出したんですけど、 ご覧のブログ「オニマガ」がなんとこの4月で1周年でした。 おめ...
- 2014年04月16日
新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ
こんにちネギネギ〜! なんかだよく分かりませんが、奥様がNegiccoアンバサダーとやらになったようで。 『新潟発アイドルNegicc...
- 2014年04月10日
Unionがハードカバーで突き抜けてて最高
定期的に買ってる雑誌ってのもあまり多くはないのですが、 このUnionは毎回買いたくなる雑誌のひとつ。 創刊号を奥様にプレゼントしても...
- 2014年04月03日
101 THINGS TO DO IN 東京
どうもこんにちは。 PIC magazine写真部というものをやっている者です。 今週末はいよいよ東京写真部。天気の方はどうなんでしょ...
- 2014年03月26日
個人の時代が到来した21世紀に読みたい本2冊
ほんと、よく思うんですけど、ワタクシ性格的に飽きやすいので、 昔から1個のことを突き詰めると言うのが全く出来ないんです。 突然の何の話...
- 2014年03月20日
人生に必要なだいたいのことは「恋の1,000,000$マン」で覚えた
90年代に活躍した日本のロックバンド「すかんち」をご存知でしょうか? 毎度毎度この話題で恐縮ですが、 すかんち1990年の2ndシング...
- 2014年03月13日
最近はまた雑誌が面白くなってきた!
そういえば最近雑誌ってあんまり買わなくなったなーと思ってたんだけど、 よくよく考えてみると買ってないわけでもなくて、 買ってる雑誌の種...
- 2014年03月10日
Google Chromeの機能拡張は最低限この5個だけ入れておけばインターネッツライフが衝撃的に便利になるじゃないかー!というベスト5
メインのブラウザはずっとGoogle Chromeを使っているんですけど、 ちょっと前に機能拡張をグググーっと減らしてスーパー厳選した...