散歩好きのカメラブログ
- 2022年08月11日
ライカQ2を買ったら他のカメラが買えなくなった問題
10年以上愛用していたキャノンのフルサイズ一眼から、 コンパクトデジカメのライカQ2に買い替えたのが2021年。 サブはいつもコロコロ...
- 2022年08月05日
35mm F0.95でなんでもない日常の写真日記(大須散歩〜自家製バゲットサンド作り)
こないだ、朝から奥様と大須を散歩して(ちょっとした買い物をして)、 お昼ごはんに自家製のバゲットサンドを作って食べまして。 って完全な...
- 2022年07月21日
Leica Q2のマクロモードでシュークリーム作りを撮影してみました!
先日、奥様が何やら作ってるなーと見てたら、 どうやらおやつにシュークリームを手作りしてるようで。 シュークリームって家で作れるの!?っ...
- 2022年07月05日
銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan 35mm f/1.4 C(富士フィルムXマウント)」を買いました!
少し前に中国のレンズメーカー銘匠光学から出てる、 単焦点レンズ「TTArtisan 23mm f/1.4 C」を買いまして。 関連記事...
- 2022年07月01日
名古屋市バス「名駅17&栄17」で子供とカメラ遠足してきました!《X-T1+TTArtisan 23mm f/1.4 C》
先日、我が子と2人でカメラを持って市バスに乗り込み、 ちょっと遠くまでカメラ遠足しに行ってきました。 と言っても名古屋市内だし、バス1...
- 2022年06月30日
銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan 23mm f/1.4 C(富士フィルムXマウント)」を買いました!
ちょっと前に中国のレンズメーカー銘匠光学から出てる、 単焦点レンズ「TTArtisan 23mm f/1.4 C」を買いました! AP...
- 2022年06月24日
ライカQ2で名古屋・伏見カメラ散歩「雨の錦2丁目散歩」(ハンサムバーガー・THE CUPS・三歩 books and baked・五っ葉文庫annex・龍
先日、名古屋・伏見の錦2丁目あたりをプラプラと散歩してきました。 お昼ごはんに伏見地下街のハンサムバーガーに食べに行くことだけ決めて、...
- 2022年06月21日
富士フイルムX-T1+七工匠35mm F0.95で大須仁王門通カメラ散歩
こないだの日曜日、友人が遊びに来たので、 奥様と娘様と一緒にふらふらと大須散歩をしました。 主に仁王門通を。 せっかくなのでカメラの練...
- 2022年06月06日
熱田まつりの花火をすーっごい遠めの穴場スポットから見てきました!(Leica Q2 75mmクロップ)
今年も名古屋の夏が始まったな〜って感じる、「熱田まつり」の花火 (と言いつつ、ちゃんと熱田神宮までは見に行ったことないんだけど)。 そ...
- 2022年06月01日
LEICA Q2のクロップは35mm基準で28mmが復活できると考えると超便利!
LEICA Q2を使い始めて約1年半、 クロップモードがすごい!ってことにやっと気づきました。 ライカQ2は固定式の28mmレンズが搭...
- 2022年05月24日
オニマガ写真部で藤が丘をカメラ散歩してきました!
先日、オニマガ写真部が開催されまして、 名東区の藤が丘をカメラ散歩をしてきました。 なんだか今回は子供がたくさん!とても賑やかな写真部...
- 2022年05月23日
カメラやレンズが故障した時用の保険(携行品保険)に入ってみました!
普段、保険というものにはほぼ入ってないのですが(国保と自転車保険だけかな)、 ちょっと前からカメラの保険に入りました。 いわゆる「携行...