散歩好きのカメラブログ
- 2023年01月13日
50mmスナップ!白川公園から愛知県図書館までカメラ散歩してきました!(FUJIFILM X-T10+XF35mm F1.4)
先日の休日、奥様と娘様と一緒に愛知県図書館に行くついでに、 ふらふらとカメラ散歩してきました。 行きは白川公園から伏見通りをまっすぐひ...
- 2023年01月03日
実家に帰省してきました!2022-2023
2022年の大晦日、岐阜の実家へ帰省してきました。 我が家はTVがないので、年に1度だけ実家でTV(紅白歌合戦)を観る、 というのが毎...
- 2022年12月12日
名古屋城三の丸庭園の紅葉を見てきました!《Leica Q2》
名古屋城三の丸庭園。 と言われても「それどこ?」ってなる人が多いと思いますけど、 名古屋城からはけっこう離れた外堀の、名古屋市公館の庭...
- 2022年12月07日
KEXINの超小型軽量ポータブルSSDを写真のバックアップ用に買いました!
普段、写真データのバックアップは2重に取ってて、 オンラインのAmazon Photo、手元の外付けディスクってな運用にしています。 ...
- 2022年12月01日
紅葉の白川公園でサンドイッチピクニックしてきました!《Leica Q2》
先日、『白川公園の落ち葉がすっごいから遊びに行きたい!』と我が子が言うので、 天気の良い日に奥様と娘様と伏見の白川公園へ遊びに行ってき...
- 2022年11月28日
紅葉の鶴舞公園でコーヒーピクニックしてきました!《Leica Q2》
名古屋市内の紅葉の名所といえばやっぱり鶴舞公園! というか単に鶴舞公園が好きでよく行ってるだけなんですけど、 イチョウの落ち葉もいい感...
- 2022年11月15日
カメラが欲しい病って、ほんっと面白いね
カメラを買うのってめちゃくちゃワクワクしますよね。 でもほんとに面白いのは買う行為よりも、 買うまでにあーでもないこーでもないって悩む...
- 2022年11月07日
オニマガ写真部で四間道・円頓寺をカメラ散歩してきました!
先日、2022年秋のオニマガ写真部が開催されまして、 西区の四間道・円頓寺界隈をカメラ散歩をしてきました。 今回は過去最大の参加人数と...
- 2022年10月12日
Hisaya-odori Parkのケヤキヒロバに芝生チルしに行ってきました!《Leica Q2》
先日の3連休の最終日、おやつの後にHisaya-odori Parkで芝生チルしよう! ってなことで、奥様と娘様と一緒にヒサヤオオドオ...
- 2022年09月22日
Leica Q2と名古屋港サイクリング
先日、朝から急に思い立って、奥様と一緒に名古屋港までサイクリングしてきました。 家からだいたい往復でのんびり2時間くらいかな、約20k...
- 2022年08月26日
中古で揃える富士フイルムカメラと中華マニュアルレンズのおすすめ(予算3万3千円〜5万円)
ここのところ(2019年末くらいからかな)、 サブカメラに「FUJIFILM+中華MFレンズ」の組み合わせを楽しんでまして。 なんだろ...
- 2022年08月23日
カメラで写真を撮る利点は良い面にフォーカスする癖がつくこと
いまどきは写真を撮ると言ったらスマホのカメラが主流ですけど、 相変わらずカメラという写真機を使って撮る人もいますよね。 自分も完全にそ...