名古屋・大須の松屋コーヒー本店「CAFE LE PIN 大須店」でモーニングしてきました!

名古屋の老舗コーヒー屋さんといえば松屋コーヒー本店(創業明治42年!)。
大須のお店は豆の挽き売りとカフェスペースの「CAFE LE PIN」があるんだけど、
最近、大リニューアルしてかっこ良くなったので、モーニングに行ってきました!

モーニングはコーヒー専門店なのでドリンクメニューが豊富!
焙煎室を間近に見れるカウンター席とか、老舗だけど攻めてる感じもあったり、
地元の人たちに愛される街の喫茶店って感じでナイスでした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・大須の松屋コーヒー本店「CAFE LE PIN 大須店」でモーニングしてきました!

やってきました、大須万松寺通り。
アーケード入ってすぐのOSU301ビルの1階。
地下鉄「上前津駅」から徒歩2分。
ちなみに鶴舞線側のUFJ前から出ればずっとアーケードなので雨の日も傘いらず!

松屋コーヒー本店に到着。since1909!
めちゃくちゃ綺麗になった!そして広くなったように感じる!
席もだいぶ増えた感じ。

ちなみに写真には写ってないけど、
お店の左の方が豆とか器具とか調味料とかお菓子とか売ってるスペースで、
実は豆は買ったことないけど、いつも調味料屋さんとして超絶利用してます。

焙煎機が2台、どーん!

ソファーのボックス席ができていい感じになりました。
カウンター席もたくさんあります。

ブレンドコーヒーからストレートコーヒーまでメニューも超豊富。
コーヒーの種類がたくさん選べます。
モーニングセットはサンドイッチ+サラダみたいなドリンク代のみのから、
ちょいと値段プラスになるフレンチトーストとかもありました。

ちなみに入り口付近のカウンター席は目の前が焙煎室。
焙煎してるところを見ながらコーヒーが飲める、というわけですね。ナイス!
一人でのんびり飲むならここがベストポジションかも。

モーニングセット

さっそく登場、コーヒー&ハムサンドのモーニングセット。
コーヒーは松屋式ドリップで淹れてくれるケニアにしました。

関連記事:松屋式コーヒーのワイヤードリッパーを導入しました!(淹れ方レシピ・使い方)

奥様は豪華にフレンチトーストと、コーヒーはエチオピア。

コーヒー、いい香り〜。

うまい!

我が子はミルク&小倉サンド。
ガブリ!

フレンチトーストにメープルシロップをたらり〜。

ナイフで切ると、カリカリのふわふわ〜。

いただきまーす!

うまい!熱い!
中ホワホワのトロ〜ンって感じ。美味しい〜。
コーヒーにベストマッチ!

美味しいねーのポーズ。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!

まとめ

ってな感じの松屋コーヒー本店「CAFE LE PIN」。
席がのんびりできる感じにリニューアルして、行きやすくなったなぁ。
モーニングは朝9時からやってますよ。

ちなみにランチのメニューを見たら、名古屋名物の鉄板ナポリタンとか、
エビフライ&トンカツ&ハンバーグみたいな洋食コンボセットとか、
気になるメニューがたくさんあったので、またランチにも行こうと思います!

今日の写真はCANON 6D mark2SIGMA Art 50mm F1.4でお届けしました。

→名古屋グルメマップ500軒まとめて保存

CAFE LE PIN 大須店(カフェ・ルパン)

愛知県名古屋市中区大須3-30-59 OSU301ビル1階 
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事