岐阜県・大垣のイタリアン「トリコローレ(Buona tavola Tricolore)」に行ってきました!

先日、岐阜県の関ヶ原で開催された「Green on Green Market」に行った時、
「ブログ見てますよー、お店に食べにきてくださいよ!」っと声をかけてくれた、
大垣のイタリアン「Buona tavola Tricolore(ボナタボラ トリコローレ)」。

イベントでは売り切れで食べれなかったので、じゃあ今度行きます!
ってなことで、次の週、さっそく奥様と娘様とランチしに大垣へ行ってきました。
地産地消や素材にこだわった美味しいイタリアン、最高でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

岐阜県・大垣のイタリアン「トリコローレ(Buona tavola Tricolore)」に行ってきました!

やってきました、大垣市。
トリコローレは最寄駅は養老鉄道「西大垣」(久瀬川町)なんだけど、
大垣駅からバスで10分くらいで行けます。
と言うか、岐阜の人はほぼほぼ車移動ですかね。大垣駅から歩いても全然行けますよ!

と言うわけで、我々は行きはバスでやってきました。
トリコローレに到着。
2005年からやっているお店だそうですよ。

お店は壁に子供たちのワークショップで描いた大きな絵が飾ってあったり、
キッズスペースもあったりと、ファミリーにも優しいイタリアンレストラン。
あと、本棚がなかなか興味深かったです(趣味が近い本棚)。

ランチメニューは、お任せ前菜とメインのセットメニューや、
前菜+メイン+ピザ+デザート+ドリンクとガッツリ二人でシェアできるやつ、
さらに子供用にオムライスのお子様ランチなんかもありました。

ってなわけでシェアランチとパスタランチを注文。
まず登場したのは、この日の前菜のテリーヌ。美しい〜!
この日はちょうどウェディングのケータリング用に仕込んだのがあった、
ってなことでラッキー!

プリプリのホタテに野菜がモリモリ。

うまい!
お昼からなんて贅沢!って感じで最高の前菜。

我が子もサラダをモリモリいきます。
サラダは葉っぱだけじゃなくて、
かぼちゃ・さつまいも・インゲン・ブロッコリーなんかもゴロゴロ。
良いですね〜。

そして熱々のピザ登場!

うまい!
ほんのり甘くて美味しい〜。
これは子供も好きな感じ。

そして辛いオイルをお好みで足すとピリッと大人の味に!

続いてパスタも登場。

野菜とお肉がゴロッゴロ。

うまい!
どれも優しい味付けでとても美味しい。

トリコローレは素材や調味料にもこだわっているようで、
置いてあったパンフレットによると、無農薬・循環農法の海津市の農園の野菜に、
豚肉は白川町の藤井ファーム(我が家もよく買ってた!)だったり、
鶏肉も抗生物質使ってない鶏に、平飼い卵、牛乳は池田町の棚橋牧場、
みたいな感じで、岐阜の自然とともに、っていう感じ。

そしてさらにメインの飛騨牛のローストビーフが登場!
かなりお肉モリモリ乗ってます。

美味しそ〜!

いただきまーす。

美味しい!!
ナイス弾力&ジューシーなお肉。
添えてあるマッシュポテトとカポナータ?ラタトゥイユ?あれ?どっちだっけ?
とにかくそれもまた美味しくて!

そしてラストはデザート。
チーズケーキと、紅茶のクランブルケーキに、白ワインのゼリー。
最後まで美味しい〜!

エスプレッソで締めました。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!お腹いっぱいの大満足でした!

地産地消で素材にもこだわってたり、
ファミリーでも楽しめる感じだったり、良いお店でした〜。
ケータリングやお弁当のテイクアウトなんかもやってるみたいですよ。

で、この後、大垣の良いところを教えてもらって、散策に出るのでした。
ちょうどお店の前の道が美濃路!これは楽しそう!
ってことで、大垣散歩に続く、、、。

関連記事:大垣散歩・美濃路編(トリコローレ・おくのほそ道・喫茶ことり・つちや・田中屋せんべい・金蝶園)

今日の写真はCANON 6D mark2SIGMA Art 50mm F1.4でお届けしました。

→名古屋グルメマップ500軒まとめて保存

Buona tavola Tricolore(ボナ タボラ トリコローレ)

岐阜県大垣市久瀬川町2-40 
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事