【モノオク】個人間で自宅空きスペースを貸し借り!料金相場と登録方法|貸し倉庫のAirBnBだね!(トランクルームとの比較[口コミ・評判])
家のクローゼットに入りきらない荷物や、一時的に預かって欲しい荷物がある時、
今まではトランクルームやレンタル倉庫を借りるしかなかったのですが、
家から遠い場合とかに荷物の出し入れがちょっと不便だったんですよね〜。
ところが!個人間シェア革命でこの問題が解決されちゃう、
自宅空きスペースの貸し借りができる「モノオク」というサービスが始まった!
個人部屋を貸し倉庫・物置としてレンタルできるAirBnBみたいな感じ!
これなら家の近くで荷物を預かってくれる場所を簡単に探せるし、
空きスペースがある場合は貸し出す側のホストになれば副業収入も得られる、
というミニマリスト好みの画期的なサービス。
以下、モノオクを徹底的に解剖してみました!
個人間で自宅空きスペースの貸し借りができる「モノオク」とは?
「モノオク」の概要は、上の動画を見ればだいたい分かるんですが、
一言で言うと『個人間で自宅空きスペースを活用して荷物置き場がシェアできる』
と言うシンプルなもの。
空きスペースを借りる側(ユーザー)としても利用できるし、
空きスペースを貸す側(ホスト)としても利用できます。
交渉やお金のやり取りは当然全部「モノオク」を通じてやるので簡単。
AirBnBの荷物版って感じですかね。倉庫シェアリングサービスというか。
これ場所を貸す側としたら、別に自宅じゃなくてもオフィスでも使えますね。
民泊の場合はオフィスの空きスペースを利用って訳にはいかないけど、
荷物置き場なら会社の一室とかでも利用できそう。あと空き家とか。
モノオクで荷物置き場を借りる側(ユーザー側)の使い方と登録方法
好きなエリアを検索すると、荷物置き場の詳細が一覧でダダーッと出ます。
- 1ヶ月の料金
- 部屋の所在地
- 置ける荷物の種類
- 受取り方法(配送or対面)
- 受取りについての補足(夜間のみ対応とか搬出手伝いますとか)
条件に合うものが見つかったら、
プロフィールを作成して「相談する」ボタンから申し込み。
具体的な荷物の内容(写真もOK)と、予定日時をホストへ伝えると、
見積もり詳細が送られてきます。
モノオクで荷物置き場を貸す側(ホスト側)の使い方と登録方法・手数料
自宅に荷物が置ける空きスペースがある場合は、
プロフィールを作成して、部屋の写真・料金等の詳細を登録します。
- スペースの写真
- 特徴がわかるタイトル
- スペースの種類(クローゼット・押入・部屋・屋外倉庫)
- スペースの紹介文
- 所在地(取引が成立するまで番地以降の住所は表示されない)
- 預かる荷物の種類
- 荷物の受け取り方法
- 料金目安
ホスト登録に必要なのはこんなところ。
申し込みに対する見積もりを送って取引成立すると、
スペース利用総額の80%が収入になります(20%がサービス手数料)。
モノオクの料金相場
料金はもう完全に場所とスペースによりけりですね。
都心部、駅近、綺麗な物件は高いし、不便な場所やボロアパートは安いです。
と言うか、個人ごとの設定なので、まだ相場はあってないようなもの。
名古屋市内で検索してみると、最安値が1ヶ月3000円、最高値が3万円。
同じ物件でも「スペースまるごと」「スペース半分」「スペース1/4」と、
複数の値段設定がされてるので、自分の荷物量にあったところが探せそうです。
屋内型トランクルームとの料金比較
同じ名古屋市内で屋内型トランクルームと比較してみます。
栄(伏見・大須・新栄)あたりの中心部で比較してみると、
モノオクの場合(例)
- 部屋丸ごと(5〜6畳):2万円程度
- 1/2(2.5〜3畳):1万円程度
- 1/4(1.2〜1.5畳):5000円程度
有名トランクルームの場合(例)
- 5畳:4万5千円程度
- 2.5畳:2万5千円程度
- 1畳:1万1千円程度
- 0.5畳:7千円程度
- ボックス:3千円程度
- *別途セキュリティカード代金2千円程度が必要
だいたい、屋内型トランクルームの約半額くらいの設定ですかね。
屋外コンテナ型(1.6畳で8千円台〜)と比較するとかなり安いです。
トランクルームとのメリット・デメリット比較
モノオクのメリット
- 料金が安い(約半額程度)
- 1ヶ月の短期間から申し込みできる
- 拠点数が多いので、近所で探せる
- 面倒な手続きが不要
- 相手が個人なので細かい相談ができる
- スペースを貸し出して副収入を得ることもできる
モノオクのデメリット
- 出し入れ時間に制限がある(トランクルームなら24時間)
- スペースと料金の細かい設定がない
- 対面受取の場合の不安感
- 預ける側・預かる側のお互いの信頼性の判断(評価制度があり)
- セキュリティ問題・盗難/破損等のトラブルの可能性(最大10万円の保証あり)
- 温度・湿度管理は期待できない
これはもう完全に使いようというか、使い分けですね。
個人だからこその良さもあれば、プロだからこその安心感もありで。
フリマアプリみたいに信用評価を軸にした個人間取引も今は普通ですからね。
あとは、「モノオク」の利用者が増えて、広く使われるようになれば、
評価制度もさらに充実して地雷案件を避けることができるようになったり、
どんどん使いやすくなるって感じですかね。
モノオクで取引ができない荷物
ちなみにモノオクでは取引できない荷物もあります。
- 危険物・劇毒物:劇薬、毒物、農薬、化学薬品、花火、放射性物質、ハサミ、工具、ナイフなど凶器と判断されるもの
- 可燃物・特殊可燃物:塗料、マッチ、ライター、ゴム、タイヤ、燃料類など
- 特殊品:磁気テープ類などの磁気の影響を受ける物、精密機器など
- 生き物:植木類、苗および生花、種子、ペット類など
- 美術品・高価品:書画、骨董品、宝石類、毛皮品など
- 生鮮食品:魚介類、野菜、果実など
- 異臭のする物:臭いの強い物など
- こわれやすい物:ガラス、陶磁器類など
- 特殊な衣料:毛皮、着物など
- 慶事・祭事・仏事関連品:仏壇、祭壇、神棚など
- その他:その他の個人の貴重品、ピアノ、電子オルガン、現金・有価証券の類、ゴミ、産業廃棄物およびこれらに類する物、常温では管理できない物、法令に定められている取り扱いできない物
そりゃそうだよね、っていう物ね。
まとめ「シェアリングサービスはやっぱり便利で安い!」
と言う感じの、倉庫シェアリングサービス「モノオク」。
これは流行りそうな予感します。というか、すでにめちゃ流行ってますね。
副業として稼ぐ場合は、これかなりローリスクですね。
場所さえあればOKなんで、片手間にできそうです。
ホスト側はできるだけ早く登録した方がチャンスは多そうです。
ブログやホームページ始めませんか?