週刊写真日記「終わらない宿題」2025年8月17日〜8月23日

日々過ぎていく、なにげない日常を写真で記録する週刊写真日記
夏休みもそろそろ終わりが見えてきた今日この頃。
ちょっとだけ秋がやってきたような雰囲気も出てきた8月後半戦。
我が子の宿題が終わらないのでまさに毎日が戦です。
ってなわけで、そんな1週間を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

2025年8月17日。日曜日。
グッドモニーニング、梨とピオーネ。
どちらも貰い物。夏ですね〜。うまい!

午前中はダラダラと映画タイム。
ダラダラの天才。

お昼ごはんはカルボナーラを作りました。
相変わらずパスタばっかり作ってます。うまい!
そしてちょっと前にトングを捨てました(壊れたので)。
それ以来トングは無しにして菜箸でパスタ作ってるけど、
トングってなくてもなんとかなるね。
というわけで我が家からはトングが完全に無くなることになりました。

午後からはお友達が遊びに来たので、家の中でやんややんやと遊びまして。
夕方から一緒にお散歩。

これから栄になんかの劇を見に行くとかで途中までお見送り。

2025年8月18日。月曜日。
朝早く起きたのでちょっとひとりで散歩。

朝の光と影はなんかライカっぽい写真になる。
今週もカメラはLeica M11、レンズはズミルックス35mmです。

暑くなってきたので家に帰ります。

で、月曜日はだいたい1日のんびりデー。
ブログ書いたり、読書したり、映画見たり、音楽聴いたり、AIで遊んだり。

2025年8月19日。火曜日。
牛乳とコーヒーの二刀流!

お昼から鶴舞図書館までサイクリング。
の途中、奥様のサングラスを直してもらいに、
鶴舞にできたセッションズの新しいお店にも行ってみたり。
やんBARのお向かい。

「ALTERNATIVE THE SESSIONS」。
1階が洋服、2階が眼鏡、3階がアクセサリーの複合ビル。

直してもらったー。

ビル丸ごと!かっこいい!

鶴舞図書館へ。

そういえば子供用の自転車はずっとトーキョーバイクを愛用してて、
ところが最近我が子の成長が激しいのか足が長くなって、
そろそろサイズ合わないなーってことで、どうしたもんかと。
と思ってたら、同じ町内の人からお古を譲り受けました。
何代目かの譲り譲られの自転車なので結構ボロいけど、
中学生になる頃には大人サイズと同じの乗れる気がするので、
それまであと1〜2年の間だけリユースで。

読書タイム。
夏は冒険ですよね。
ってことで、ジュール・ヴェルヌの空想旅行の小説を。
面白い〜!

暑いので帰りにティーソーダ休憩しました。
この模様はまた今度別の記事で。

2025年8月20日。水曜日。
グッドモーニング、今日も葡萄と梨。

浅煎りコーヒーとフレッシュフルーツって、
素材単独同士だと合わないというか、味わかんなくなるね。
ケーキとかパンとか焼き菓子とかがクッションに入ると抜群に合うのに!

で、今日は20日なのでウエルシアの日だったけど、
娘様が「なんか調子が悪い〜」というので、
1日のんびり。ゲームやったり。
最近ハマってるパネルでポン。
ちょっと前までレベル1とか2でヒーヒー言ってたのに、
いつの間にやら6とか7で高速対戦してる。

ワタクシも読書と音楽と映画とAI。
それにしてもいよいよ自分の荷物、というのがこの4つしかない。
これといま写真を撮るために手に持ってるカメラ。の5つ。
いや、本は借り物だからやっぱり4つか。
仕事も遊びもこれだけでできる時代ってありがたい。
そしてiPhoneを変えたのでやっと、やっと、
やっと全ての充電がUSB Type-Cの1本で行けるようになった!

ゲームに勝って踊ってる。
あれ?調子めちゃくちゃいいじゃん!

2025年8月21日。木曜日。
グッドモーニングコーヒー。

朝からちょっと白川公園を散歩。
何日か前に奥様と娘様ふたりで木下大サーカスを見てきたらしいんだけど、
写真を撮ってなかったので、入り口で記念写真だけ撮りに。

象の匂いがするのは気のせいかな?

午後、新しいレンズが届きました。
というわけで今まで付けてた35mmレンズをパシャリ。
ほほー。

50mmですね〜。

夕方、娘様がやっぱり調子悪い気がするからお医者さんに見てもらいたい、
と言うので、病院へ行きがてらレンズの試し撮り。

娘様は特に何もなかったというか気のせいというか、
夏バテなのかストレスなのか(はたまた宿題のプレッシャーなのか)、
とりあえず1〜2日のんびりかな。
ってずっとのんびりしてる気もするけど。

新しいレンズはすごくいいので、明日から本格的に練習開始。

2025年8月22日。金曜日。
グッドモーニング、食べ散らかし。

今日はきんぴらごぼうが食べたい!ってなりまして。
食べると超おいしいけど、作るのというか下ごしらえが超めんどくさい、
でも食べたい!ってなるきんぴらごぼう。
細切りよりささがき派なので、超めんどくさい。けど食べたい。

長年愛用してるKAIのセレクト100シリーズのI型ピーラーで。

いつもは人参は入れないけど、1本余ってたので投入。

うまい!

突然のレシピ紹介。ごぼう2本・人参1本・ひき肉200g・生姜少々・醤油大さじ2・味醂大さじ2・水少々を適当に炒め煮にして胡麻をふったら完成。レシピでもなんでもないね。

午後からちょっとお散歩。

新しいレンズ、歩きながらだとピント合わせるの超むずい。

というかほぼ無理。

夜はまたパスタを作りました。
トマトとオクラのリガトーニ&ペンネのミックス。
つまり在庫整理です。
余ってた食材を全部投入しました。

夕暮れ。いいね。秋が間近って感じ。

2025年8月23日。土曜日。
グッドモーニングコーヒー。

デンマークで奥様がたくさん買ってきたチョコレートもいよいよラスト。
マグカップとチョコレートが同じ値段だそうです。
それはチョコが高いのかマグが安いのか?

ここんところずっと散歩に合わせて家の中でも35mmで撮ってたけど、
なんやかんや言って家の中は50mmの方が撮りやすいですね。

朝の書き物。

で、本日はお出かけの予定だったけど、
我が子「まだ宿題が終わってない!」ってことで、
娘様はお出かけ中止で宿題をすることに。
奥様は予定通り出かけることに。
そうなると必然的にワタクシもお留守番。
それにしても夏休みもあと1週間ちょい。
最後の方にポスターとか大物が残ってるとは!

お昼ごはんは娘様リクエストの月見とろろ蕎麦。
「全然食欲ない〜」と言いながら大盛りを完食しました。

というわけで夕方までにはポスター終わるんでしょうか。
これ書いてる今まさに午前中が終わろうとしてますが、
まだ1分も進んでません!

すでにおやつの時間が終わりました。
やっと始まった〜!

今日中に終わるかしら。

今週は前半がズミルックス35mm、後半は買ったばかりの新しい50mmレンズで。
さてさてどんなレンズを買ったのか、詳しくはまた来週にでも。

そんなこんなであっという間に1週間おわり。

→オニマガのプリセットはこちら

#週刊写真日記

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事