我が子と一緒に「全市一斉クリーンキャンペーンなごや(街のゴミ拾い)」に参加してきました!
先日、名古屋市主催の清掃活動「全市一斉クリーンキャンペーンなごや」に、
娘様と一緒に親子で参加してきました(奥様は別の用事で欠席)。
朝から街を歩いてゴミ拾いするっていうイベント。
これは名古屋市全体で同じ日に一斉にやってるのかなー、
実は細かいことよく分かってないんだけど、大須地区のやつに参加してきました。
実際ゴミ拾いってやってみると、いろんなことが見えてきますな。
というわけで、以下、そんな模様を写真でお届けします。
我が子と一緒に「全市一斉クリーンキャンペーンなごや」に参加してきました!
とある土曜日の朝。
ゴミ袋とか軍手とか道具とかは用意されてるので、
それ持ってみんなで街を歩いて綺麗にしましょう〜ってなイベント。
企画の趣旨なんかを聞いたりして、準備完了。
子供から大人まで100人以上は参加してたかな。
半分くらいは子供たちで、なかなかの盛り上がりでした。
ってなわけで大須商店街へレッツゴーです。
さっそく最初のゴミを捕獲。
タバコのポイ捨て。
溝の隙間にも。
公園のベンチの横あたりもタバコだらけ。
あと、お酒の缶。
せっせと拾い集めます。
公園はやっぱり憩いの場なので、そこまでゴミ捨てる人いないというか、
これはまだ序の口で、、、
ひどいのは自動販売機の周り(土曜の朝なのでこれでも少ない方)。
ゴミ箱が溢れてるわけでもないのに、散らばるペットボトル。
そしてテイクアウト系飲食店のゴミ(と食べ残し・飲み残し)。
大須は食べ歩きの街ですからねぇ〜。
食べ終わったゴミは買ったお店に返しに行くといいと思うけど、
巨大迷路の大須商店街だとそれもハードル高かったりするのかな〜。
我が家は子育てするようになってから、
外に遊びに行く時は必ずゴミ袋を持参するようになったんだけど、
やっぱりゴミ袋を自分で持ってるのが一番ラクでいい気がするな。
ビルとビルの隙間とか、駐車場とビルの間には、
ほぼほぼの確率でゴミが捨ててある。
あと、植え込みの中とか、ブロックの穴の中とか、
外から見えないとこ、見えないとこにゴミはある。
ちなみに、ざっくりゴミの種類は、タバコが全体の6割、
食べ歩き系・飲み物のゴミやペットボトルが3割、
その他1割は謎のゴミ、ってな感じ。謎のゴミが意外と面白い。
大通りはあんまりゴミが落ちてないですね。
一番ひどいのはなぜか駐車場の脇ですね〜。
ゴミ捨て厳禁の看板の下にたまるゴミ。
『漢字が読めなかったのかな〜(我が子談)』。
そういえば大須は2016年にすんごい大火事があって、
1ブロックの半分が消失しちゃって(好きだったお店ももらい火で消えちゃった)。
今年のお正月にもボヤがあって建物ひとつ消えたし、
それはどっちも飲食店の火災だけど、古い木造が密集するエリアもあるから、
タバコのポイ捨てはちょっと怖いよなぁ〜っと思ったり。
ちなみに名古屋市内で発生する火災原因の第一位はタバコだそうです。
飲食店の入り口の脇の側溝もよく見るとゴミが隠すように捨ててある。
たぶんお店に入る前に捨てようと思って、
でもなんかお店の前に捨てるの悪い気がするから隠しちゃうんでしょうね。
余計めんどくさ〜!
そんなこんなで正味30分ちょいゴミ拾いしただけなのに、
すんごい量が集まった!
大須の街は商店街の人や、そこで暮らす人や働く人、
ボランティアで清掃活動してくれる人たちがいたり、
公園を管理してくれる市の職員の人たちがいたり、
マンションの管理人さんがついでに近所も掃除してくれてたりで、
日中はゴミが散らかってるなーなんてそこまで思わないんだけど、
早朝にゴミ拾いしながら歩いてみると、ま〜いたる所にゴミってありますね。
むしろ見えないところに隠して捨ててあるから気づかなかったのか!
ご褒美にガリガリ君もらいました。
なかなか勉強になりました〜。面白かった!
終わり。
ブログやホームページ始めませんか?