最終更新:2022年9月20日

名古屋・鶴舞のカフェ「WitCAFE(ウィットカフェ)」のランチに行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋のカフェ激戦区と言えばごぞんじ鶴舞高架下。
そこに新しく「WitCAFE(ウィットカフェ)」がオープンした!という噂を聞きつけまして、
さっそく奥様と赤ちゃんと一緒に行ってきました!

駅からすごく近い便利な場所で、いろんなご飯が食べられるお店でした。
これはいいですねー。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

名古屋・鶴舞高架下のカフェダイニング「WitCAFE(ウィットカフェ)」へ行ってきました!

やってきました、JR中央線の「鶴舞」と「金山」の間にずらっとお店が並ぶ高架下。
WitCAFEは鶴舞駅から歩いて4〜5分のところにあります。
よく考えると、何気に鶴舞のカフェってみんな駅からちょっと離れてるんですよね。
ここはかなり近い。

COFFEE、BEER、FOOD、SWEETS、アンドモアーファイングッズなカフェダイニング。

1階はテーブル席とカウンター席がありました。
通り沿いが全面窓なので、すっごく明るい雰囲気。
2階がロフトになってて、そこにも席があるみたい。

子供用の椅子もありますよーってことでした。
この日は赤ちゃんずーっと寝てたので使わなかったけど。
メニューもキッズプレートがあった!

壁にはポスターとかレコードが飾ってあっておしゃれ。
なつかしのチックチックチックのレコードとか!
15〜16年前によく聞いたやつだー。

というわけで注文したご飯がさっそく登場。
奥様は愛知県の篠島のしらすとイタヤ貝のペペロンチーノ。
これにサラダとデリ1品とスープがついたランチセット。

メニューブック見たら篠島産の食材を使った料理が多いみたい。
いいですねー、篠島の海の幸はおいしい。
我が家も海苔は篠島産をよく食べてます。

ちなみにランチセットはパスタが2種類、定食、ごはんもの、
あとキッズプレートがありました。

いただきまーす。

うまい!
パスタ美味しい!

ワタクシは唐揚げ定食を。ナイスなガッツリボリューム。
こちらもサラダとデリとスープ付き(唐揚げの横にもサラダあるから、ダブルサラダ)。
うまい!

一昨日、唐揚げが無性に食べたくなって、
近所の唐揚げ屋さんに行ったら休みだった!ので余計に食べたい!食べたい!
なんていう気分だったのです。
なので美味しさも2倍。

食後にコーヒーとデザートも各150円で追加できました。

そういえばお店の壁にはどーんと海道建太さんのイラストが飾ってありました。
どでかいやつ(これはぜひお店で自分の目でお確かめを!)。

このロゴマーク、反対向きにするとMだねー。
MACY’Sもこんな感じのデザインのテイストじゃなかったっけー?と奥様。

そしたらなんと、お店の人が『元々サコマさんのところで働いてたんですよ〜』っと。
松原のサコマ食堂矢場町/上前津のMACY’S、そして鶴舞のWitCAFEと、
元カフェコンクリート一派?という繋がりだったんですねー。
それで、明太子オムライスもメニューに!
今度はオムライス食べに行こうっと。

後日、食べたー!うまい!

という感じで、ごちそうさまでしたー。
駅から近いし、明るくて入りやすいし(ランチ時はすぐ満席になってましたよ!)、
ガッツリ食べられるし(サラリーマンのおじさんも多かった!)、
またまたいいカフェが鶴舞に出来ましたねー。千代田が俄然盛り上がっております。

WitCAFE(ウィットカフェ)

愛知県名古屋市中区千代田3丁目28-47
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテーマで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索