#お掃除ロボット
- 2019年08月24日
ブラーバのタイヤがすり減って滑ってエラーになるのでゴム皮を交換修理してみました!
日々の掃除に大活躍中の床拭き掃除ロボット「ブラーバ」。 ここのところ、水拭きでタイヤが空回りしてエラーが頻発するようになりまして。 2...
- 2018年08月23日
ルンバとブラーバが合体!お掃除ロボットDibeaを買いました!掃除機と雑巾掛けが同時に終わる!
2011年から修理しながら使い続けていたルンバがいよいよご臨終となりまして。 で、アマゾンのセールで新しいルンバに買い替えようと思った...
- 2018年06月12日
ミニマリスト的ほうき生活・ほうき掃除のメリットとデメリット
我が家は掃除の時にほうきを使うようになって、はや丸5年。 やっぱりほうき掃除は最高に簡単、しかも楽しい! けど、やっぱりめんどくさいこ...
- 2017年11月07日
大掃除は毎年11月頭にするのがオススメな理由
一般的に大掃除と言えば年末12月に行われる一大イベント、 「今年の汚れ〜♪、今年のうちにっ♪」的な感じだと思いますが、 オニマガ家の大...
- 2017年09月20日
[口コミ]ブラーバのバッテリー交換!正規品は1年で寿命が来たので互換品(お値段1/3)に変えてみました!
今からちょうど1年前、床拭きロボットブラーバの電池の寿命が来たみたいで、 あれこれ対策をした後に、正規品のバッテリーに交換しました。 ...
- 2017年09月12日
ほうき初心者向け:部屋箒はホーキ草と棕櫚のどっちがいいのか?問題
先日、新しく部屋の掃き掃除用に棕櫚ほうきを買った!という記事を書きましたが、 「うちもほうきを導入したいと思ってるんだけど、ホーキ草と...
- 2016年12月30日
我が家の大掃除で活躍する定番の掃除用具7選
そろそろ年末が近づいてきましたね。年末と言えばやっぱり大掃除! 我が家は普段からこまめに(基本毎朝)掃き掃除&拭き掃除をしてるので、 ...
- 2016年09月04日
ブラーバの充電がすぐにエラーで止まるのでバッテリー交換・修理してみた![口コミ]
iRobotの床拭きロボットBraava(ブラーバ)。 我が家では赤ちゃんが裸足で歩き回るので、ルンバ以上に毎日活躍しています。 とこ...
- 2015年10月22日
[口コミ]ルンバ部品交換パート3!500シリーズのバッテリーを激安の互換品に交換したら完全に復活しました!
我が家は2011年製のアイロボットルンバ500シリーズを使い続けているんですが、 さすがに古くてあちこちガタがきてるので、 改造&修復...