名古屋散歩「熱田区沢上から白鳥庭園まで歩いてみたよ」
昨日は奥様と白鳥庭園まで散歩してみました。
我が家から歩いてだいたい30〜40分くらい。散歩にちょうどいいですね。
そんなわけで、とりあえず金山駅の裏っかわ熱田区沢上交差点からスタートです。
名古屋散歩「熱田区沢上から白鳥庭園まで歩いてみたよ」
沢上交差点には歴史があります。
昔はこの辺に路面電車が走ってたみたいで、その名残でレールが交差点の歩道に埋められています。
これ意外と名古屋の人も知らないかも知識。前に夕方のニュースでやってました。
その先には沢上商店街があります。でもかなり短い。
沢上商店街から花町〜高蔵を抜けてずっと細い道を行くと、熱田神宮の手前辺りに出ます。
今日はそんなルートで。
この辺りは史跡やら神社やらがたくさんあります。
突如現れる「高座結御子神社」。1900年の歴史。
こちらも歴史がありそうです。かなりヤバめの家。
どうしちゃったんでしょうか。
麺類食堂「一力」。麺類ならなんでもあるんでしょうな。
食べログ見たらなんか美味しそうな感じするー。
スギ薬局かと思ったらスズキ薬局だった。
とかなんとかしてたら商店街終わり。19号線にぶち当たります。熱田球場の前。
どんだけ追突するんでしょう。
なぜかミスタータイヤマンと記念撮影したがる人。
すっげー痩せるみたいです。
とかなんとかで旗屋町を抜けるともう堀川。
川の向こう側が「白鳥庭園」。
むかしコンピCDとZINEのセット作った時に撮影で行ったなー。
この辺も史跡だらけ。古墳もあるし。
まだまだいろいろ散歩出来そうです。
今月オープンしたばかりの新しいカフェ「kitica(キチカ)」。
そう、今回はここに来るのが目的だったのです。
でもちょっと早く着きすぎてまだやってませんでした。
そんなわけで川を渡って庭園の周りをぐるっとしてみることに。
名古屋駅がむこうの方に見える。手前はセンチュリーホール。
そういえば堀川クルージングやろっかーなんて話もあったなー。
白鳥庭園は16:00で終わりなので、中には入れず。
何かのポーズ。
でも周辺も緑が多くてすごくいいです。
緑の中を歩いてたら現れました、「スローフードレストラン 白鳥物語」。
野菜のビュッフェのお店。
これは惹かれる。と言うことで予定変更。
ちょうどオープンしたばっかりだったので1番乗りで入店。
窓際で緑を眺めながらご飯。こりゃ素晴らしい。
しかもご飯美味しい!
食後にkitica。やってました。
お腹いっぱいなのでコーヒーを。
ほんとはガレットが美味しいんだって。
てな感じで、のんびりしてたらすっかり夜になってしまったので、
またふたたび歩いて帰ります。
わりと近所でも普段歩かない所を歩いてみると、いろいろ発見がありますなー。
今回は「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.4」で撮影してみました。
売り上げランキング: 6,126