名古屋散歩「みなとまちブックフェアに行って来たの巻」

こないだの土曜日、奥様と「みなとまちブックフェア」に遊びに行って来ました。
名古屋の地下鉄名港線「築地口」駅すぐのエリア一帯で開催されたブックフェアです。
最近ブックフェアとかブックフェスとか一箱古本市とか、そう言うの多いですね。楽しいので好きです。
以下、写真で振り返る築地口散策。
名古屋散歩「みなとまちブックフェアに行って来たの巻」

商店街入ってすぐのビルの一階に古本屋さんが何軒か出店してました。
ざざーっと見たところで、おやつ休憩。
入り口で売ってた冷やし焼き芋がスーパーおいしかった!


ここはずっと商店街になっているので、お肉屋さんのコロッケを買い食い。
揚げたてはうまい!

こんな感じで商店街のあちこちにブックフェアの目印。

「KOMAPORT築地口」というシェアハウスに到着。
ここでも古本屋さんが出店してます。
シェアハウスにはヴィレヴァンの図書館があったり、THINK TWICEがプロデュースする観葉植物が飾ってあったりするらしいです。
この日はもしかして中見れたのかなー。

で、我々はスタンプラリーをやることにしました。

屋上!すぐ向こう側は海。超気持ちいい!
ブックフェア全部ここでやればいいのに!

スタンプゲット。





街を散策します。とにかく人が誰もいません。
工場と港と空。のんびりです。

食堂発見。でもやってない。

10軒連なる長屋。大正時代のやつらしいです。

ちょっと!ちょっと!

細いスナック。

キリマンジャロ。

NO TAX!

とかなんとかやってたらスタンプ全てゲット出来ました。
って言っても4つだけ。
缶バッヂと風船を貰いました。やったね!

駅前の和菓子屋さんでゼリー的なお菓子を購入して築地口終了。
初めてこの辺歩いたけど、随分のんびりした街でいい感じでした。
ブックフェアはあんまり人がいなかったのか、スタンプラリーでは一人もすれ違いませんでした。
でもスタンプラリーは楽しいので、色んな街で開催してほしいです。

帰りまーす。
【追記】2年後にまた同じエリアに遊びに行きました。
ブログやホームページ始めませんか?











