大須の山車「梵天車(ぼんてんぐるま)」を見に行ってきました!
名古屋・大須に125年前から伝わる山車「梵天車(ぼんてんぐるま)」が、
商店街の中を曳き回しするよ!ってな噂を聞きつけまして、
奥様と娘様と一緒に見学に行ってきました!
1898年(明治31年)に作られたらしい「梵天車」。
ここしばらくは富士浅間神社の神楽殿に収納されていたそうで、
2021年にまた組み立てられてお披露目されて(そう言えば見に行ったわ!)、
先日、2023年5月28日の縁日の日に、商店街の曳き回しを見学してきました。
山車はやっぱり雰囲気あっていいですね〜!
というわけで、以下、そんな模様を写真でお届けします。
大須梵天車を見に行ってきました!
やってきました、西赤門通り。
山車庫が新設されたどんぐりひろば(桜のすごかった公園ね)の前。
大須梵天車が準備してました。
小型な山車。かっこいい。
1898年(明治31年)製だそうです。
刺繍に興味津々。
この日は、まずここで準備して、
そのあと大須商店街をぐるっと曳き回し。
『ちょっと叩いてみる?』
ってなことで、我が子、お囃子の太鼓に初挑戦。
教えてもらって真剣。
そんなわけで、ここから大須商店街の中へ進みます。
が、出発までちょっと時間があるので、お昼ごはん。
のんびりごはん食べて油断してたらもうスタートしてたー。
富士浅間神社へ。
お参り。
そして仁王門通へ。
くっついて散歩します。
商店街に突入。
山車とやっこ。
オオカミさんも参戦。
金の玉と記念撮影してからまた引き返し。
大須の提灯のところへ。素晴らしいね。
あ、上のところぶつかって通れない!
そんなわけで倒されます。
このまま進む!
東仁王門通りを招き猫方面へ。
コスプレの人たちも参戦。
山車と招き猫。
ってな感じで、ここからまた引き返すんですが、
我々はここら辺でお別れ。
いやいやー、いいものを見せてもらいました!
やっぱり山車がある街っていいですね。
これからは大須のお祭りとかにも登場するのかな。
ブログやホームページ始めませんか?